マガジンのカバー画像

「夜ごはん」のおはな誌

162
お腹が空くような「夜ごはん」の話をまとめています。お腹を空かせにふらっとお立ち寄りくださいませ。夜ごはんのアクセント探しにもぴったりです。
運営しているクリエイター

#私のイチオシレシピ

「幸せな時間」と「メリハリ」を与えてくれる「夜ごはん」

なぜ、「夜ごはん」の時間を大切にしているのか。私が1日の最後の食事「夜ごはん」の時間を大切にする理由は3つあります。 好きなものを好きなだけ食べれる ハッピーにしてくれる 「変化」と「コミュニケーション」をもたらしてくれる 好きなものを好きなだけ 眠くなるので、「1日1食」 基本的に「1日1食」。日中に食べてしまうと、眠たくなってしまうのです。 朝ごはんは、飲み物。 ヤクルトや豆乳、野菜ジュースなど。 昼ごはんは、眠たくなるので基本的には取らない、または、フル

いわしの脂でソテーする「薬味と食べるイワシのソテー」

「1日の最後はおいしいごはんで」  今日も夜ごはんの話。 油をなしでも焼ける脂ののったイワシ。 ソテーして、薬味と一緒にさっぱりといただく。 夏のイワシをシンプルに堪能できます。 📝 本日の夜ごはん 本日の夜ごはんは、2品。  薬味と食べるイワシのソテー  冬瓜の冷製あんかけ 📝 「薬味と食べるイワシのソテー」の考え方 いわしを焼いて食べよう。 シンプルかつ爽やかに。 丸々と太ったいわし。 ソテーにして、シンプルに味わおうと。 爽やかさを加えるべく様

ポン酢と胡麻でかんたん「真鯛の胡麻和え」

「1日の最後はおいしい料理を」 ということで、今日も夜ごはんの話。 さっぱりとした胡麻たれと和える鯛の身。 すり鉢ですった胡麻のいい香り。 ポン酢の爽やかさと相まみえます。 📝本日の夜ごはん 本日の夜ごはんは、2品。 真鯛の胡麻和え 夏野菜のだし 📝「真鯛の胡麻和え」の考え方 半額のシールの貼られた真鯛の柵をおいしくいただきたい。 簡単に調理したい。 半額シーツの貼られた鯛の柵。 時間が経過しているので、若干臭みが。 ふと、胡麻と鯛の組み合わせは定番だと

塩とレモンで夏のお刺身「塩レモン〆真鯛」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 半額のシールの貼られた真鯛の柵 真鯛をレモンと塩でさっと〆る。 くさみがなくなり、爽やかなレモンのほのかな香りと鯛の旨味を感じることができます。 📝本日の夜ごはん 本日の夜ごはんは、3品。 塩レモン〆真鯛 夏野菜のポン酢和え 出汁玉子 📝「塩レモン〆真鯛」の考え方 半額のシールの貼られた真鯛の柵をおいしくいただきたい。 珍しく半額

フレッシュな夏野菜を使った「夏のポテサラ」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 程よく崩れたねっとりとしたじゃがいもに、 ぷりんっとしたゆで卵。 そこに混ぜ込むフレッシュで食感豊かな夏野菜。 そんな夏のポテサラ。 📝「夏のテポサラ」の考え方 ポテサラが食べたい。 冷蔵庫の野菜を使いたい。 ポテトサラダが無性に食べたくなった。 冷蔵庫にはきゅうりやトマト、トウモロコシの夏野菜が眠っている。 フレッシュな夏野菜を使っ

生だから味わえる食感と味わい「生〆鯖」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 新鮮な活け締め生鯖。 そんな鯖をさっと酢で〆て作る生〆鯖。 ほんのりと香る酢の匂い。 見た目から感じる美しさと美味しさ。 生だから味わえる鯖のプリッとした食感とうま味。 炙ることで香ばしく、 ジワッと鯖の脂が口の中で広がります。 📝「生〆鯖」と「炙り〆鯖」の考え方 新鮮な生鯖を活かせる料理に 三重県産の新鮮な活け締め生鯖。 何も考えないで購

すだちの爽やかな香り漂う「水晶鶏」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 つるっと食べやすい「水晶鶏」。 すだちを使ったさっぱりとしたソースで、 すだちの爽やかな香りと一緒に食べる水晶鶏は、今の季節にピッタリ。 📝本日の夜ごはん 本日の夜ごはんは、4品。 すだちの香りが漂う水晶鶏 オクラの梅肉え 茄子の焼きびたし 自家製きゅーちゃん 📝今夜のごはんの考え方 胸肉を使いたい。 すだちを使いたい。 食べや

彩り豊かでスタミナとれる夏の「冷しゃぶ」始めました。

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 冷たい茹でた豚肉とポン酢でできるお手軽料理の「冷しゃぶ」。 「夏野菜」と「生姜とにんにくで作るぽん酢」で 夏らしく、スタミナをとれる「冷しゃぶ」に。 いつもの「冷しゃぶ」夏らしさを加えて、 日々の食事にメリハリをつけてみてはいかがでしょうか。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、2品。 夏の冷しゃぶ 漬物盛り合わせ 📝今夜のごはんの考え方冷

にんにくの香りで食欲そそる漬けマグロ

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 食欲をそそるにんにくの香りをマグロにまとわせる。 ネットリとしたマグロのうま味とにんにくの香りが加わり、ガッツリとした味わいに。 食欲が湧くこと間違いなし。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、3品。 にんにく香る漬けマグロ 茄子の焼きびたし みょうがとろろ 📝「にんにく香る漬けマグロ」の考え方食欲が湧くような料理 マグロを使いたい。

つるんっと、にらポン酢で食べる水晶鶏

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 つるんっとした食感の水晶鶏。 にらの香るポン酢でさっぱりとスタミナをとれるソース。 疲れていても一口食べると食欲が湧く、そんな水晶鶏です。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、2品。 にらポン酢で食べる水晶鶏 空芯菜炒め 📝水晶鶏の考え方スタミナがほしい。 食べやすいヘルシーなもの。 胸肉を使いたい。 食欲がないけど、スタミナをつけた

フルーティーでみずみずしい「水なすのお刺身」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 夏のなすといえば、「水なす」。 生のまま食べると、 まるでフルーツを食べたかのようなフレッシュな甘さと水々しさ。 なすが嫌いだった私を好きにさせてくれた衝撃な「なす」。 夏に食べたくなるおすすめの「なす」です。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、4品。 水なすのお刺身 水なすときゅうりの浅漬 キハダマグロのお刺身 卵焼き 📝今夜のご

食べごたえ重視の「ゴーヤチャンプルー」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 夏が旬のゴーヤ。 苦味を感じたいので、食べごたえのある「ゴーヤチャンプルー」を作りました。 ゴーヤの苦味が好き、食欲がある時にピッタリです。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、4品。 ゴーヤチャンプルー 夏野菜の焼きびたし みょうがと大葉の塩昆布和え プラム 📝今夜のごはんの考え方ゴーヤを使いたい。 ゴーヤの苦味を感じたい。 食欲

「にら玉」で簡単手軽にスタミナを

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 夏バテでスタミナをつけたい。 ニラと卵を一緒に炒める「にら玉」。 とても簡単で手軽に作れる定番メニュー。 そこにトマトを入れることで、 フレッシュ感があり、食べやすくなります。 今回はそんな定番メニューの紹介です。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、2品。 トマトにら玉 オクラと長芋のだし和え 📝今夜のごはんの考え方食欲がないので、食べ

鶏皮と舞茸の温かい出汁で食べる「もりそば」

今日も夜ごはんの話をします。 「1日の最後はおいしい料理を」ということで、 夜な夜なごはんを作っては勝手に紹介しています。 「お蕎麦が食べたい。」 温かくて、いい香りする鶏皮と舞茸の具たくさんのお出汁と冷たいお蕎麦を作りました。 冷たいものが続くと、たまに温かいものが食べたくなるところ。 しかし、食べやすもの。 そんな両方を叶えてくれるお蕎麦に仕上がりました。 📝本日の夜ごはん本日の夜ごはんは、4品。 鶏皮と舞茸の具だくさんのもりそば カマスのたたきとマグロの