見出し画像

DDDモード

今日はDDDモードです。
ペースメーカ外来では一番見かけるモードですね。
ある意味一番本来の心臓の動きに近い形にしてくれます。

画像1

1文字目 ペーシング『D』なのでA:心房 V:心室の両方。
2文字目 センシング『D』なのでA:心房 V:心室の両方。
3文字目 作動モード『D』なので抑制とトリガーの両方。
そして、波形は大きく分けて4パターン

ちなみに、3文字の説明はコチラ👇
https://note.com/masami_chakura/n/nde986f514dec

パターン① As-Vs

画像2

自己脈が心房、心室共にしっかり感知できてる場合はペースメーカは何もしません。見てるだけの状態です。As-Vsですね。

パターン② Ap-Vs

画像3

P波が見えなくなっちゃうと心房をペーシングします。そのあと心室にうまく刺激が伝われば心室側はみてるだけ。Ap-Vsの状態ですね。

パターン③ As-Vp

画像4

P波が見えていてもQRSが続かないときもあります。その時は心室をペーシングしてあげます。As-Vpの状態ですね。

パターン④ Ap-Vp

画像5

P波が見えなくてQRSも見えない場合は両方ペーシングします。
Ap-Vpの状態です。


これらをすべて組み合わせると、下のような不整脈でもどんとこいになります👇

画像6


『ペースメーカをゆるりとひもとく』公式ラインを始めました。
私と一緒にペースメーカの勉強始めたい人大歓迎です。学生さん、新社会人さん、後輩の指導を担当される方等、気軽に来てください。Ameblo&noteの更新情報もお知らせします。
お気軽に遊びに来てください(^_-)-☆


LINE友だち追加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?