見出し画像

対岸へ渡る前には見えないこと

ちょっと前にこんな記事を書いた。

やりたい事は色んな経験をすることで見えてくること、初めは自分のできることから広げていくといいかもねという話だった。

それで、いざ新しいことに挑戦してみようと思っても、やっぱり怖い。

なぜなら、新しい仕事や任務に挑戦する時、
自分にできるかなと不安だから。

やったことないことをやろうとしているんだから、できるかどうかは本人もわからないし、
任せた方もわからない。


そう、誰にもわからないのだ。


だから、できるかどうかで考えない。
やるかやらないかだけなのだ。

やればやっただけの何かがある。

うまくいかなくても、
うまくいかないという結果がでる。

それを省みて、また次のやるにつなげていく。
それが段々とできるにつながっていくんだ。

やらなけば得るものはゼロ。

色んな経験をすることでわかることがあるから。

やりたいことがわかるように、
自分の価値観を確認したいと思って
新しいことに挑戦しようとしている。

それなら、やらないという選択肢はないよね。

一つ種明かしをすると、
本当に大切で失敗されたら困ることは
はじめての人に任せたりしないから。

だからできなくても、そんなにおおごとにならないと思う。

任せる方は、頼んだ相手が、
できてくれれば助かるけど、
少し取りこぼしあっても問題にならないように、フォローする体制でいる。

だから、新しいことに取り組む人、
これから対岸へ渡ろうとしている人は、
できるかどうかを心配するんじゃなくて、
まずはやるってこと。

やってみた中で、
この部分は自分に合ってる、あの部分は
自分は苦手だとかわかることがあるんだ。

それがわかったなら儲けもんじゃない。

やらなかったらわからなかったことよ。


そうやって経験を積み重ねていくと、
ある日自分が既にあの時の対岸にたどり着いていることに気づく。

渡る前はあんなに怖かったことも、
対岸に立って振り返ってみてみれば、
そうでもないことだったなとわかるのだ。


でもでもやっぱり渡るのは怖いんだよという人。

そんな時はあなたが渡りたいと思う対岸にいる人に導いてもらうと良いかもしれないよ。

その人は、既に渡っているから、
どうやって渡ってきたのかがわかる。
それをもとに、あなたが渡る時のお手伝いができるんだ。

私は、大学留年したりして、
いわゆる新卒就職のルートから外れて、
そんな中で社会人生活を送ってきた。

また、プライベートでは、最初の結婚を失敗して、離婚後の独身生活を味わった上で、
再婚して子どもを授かっている。

みんなと同じ道を通ってなくても幸せになれることを知ってる対岸に渡ってきている。

この対岸に来たい人は、ぜひ私に相談してみて。

もし私がお手伝いできるなら、とても嬉しいよ。



【まさみ 人生を「面白がる」人/ライフコーチ】


自分ではどうしようもない制限がある中でも、
幸せを感じることができる未来を
手にできるようにお手伝いします。
辛い経験(DV、離婚など)を
乗り越えてきた私だからこそ、
自分の弱さを認めた上で行動することの
意味、大切さがわかります。

▶直接私とやり取りできて、
仲良くなれるのは、こちら。

公式LINE  https://lin.ee/MPFLraa

登録特典
現在、新しい特典の準備作成中です。
登録しておいていただければ、完成次第個別に
お届けします。

▶日々のアレコレは、twitterにつぶやいています。 https://twitter.com/12maata

▶stand.fmでは、あなたと私をねぎらうラジオと題して、
おしゃべりしています。
https://stand.fm/channels/6016379585b142d0d89ebb6f

”踊る”ライフコーチを応援してもらえたら嬉しいです。 私にとってのフラは、趣味というより人生の一部。 踊ることで、人生が豊かになり、また自分の人生経験が踊るフラを深くしていく… いただいたサポートは、フラを楽しむために使わせていただきます。