アメリカに住みながら、日本にお家を建てる、その16

秀光ビルドで2月末までに契約をすると、新店舗オープンキャンペーンで、20万円程度のオプションが無料になるらしい。というわけで「2月末までに契約したいわ!」と営業に伝えると、「実は別の新店舗のキャンペーンで来月までキャンペーン延長になるので、3月末契約を目指してじっくり間取りを練りましょう」とのこと。
そんなわけで、2月の後半から3月の前半にかけてZoomで何度か打ち合わせを重ね、間取り、屋根、サッシを決定。こだわりポイント。

  • 北側に敷地のわりに大きな裏庭。ひとえに犬のため。

  • 1階北側にダイニングキッチン。犬専用窓付き。

  • 1階のトイレは洗面室経由でしか行けない。一人暮らしだからこれがいいのよ。

  • 1階の南側は母の昼寝部屋兼、客間。

  • 階段は完全ストレート。「階段は曲がるときに転ぶ」という信念に基づく。それから、将来昇降機を付けやすいように。

  • 広めのポーチ。自転車1台くらい置けないかな?という野望。

  • お風呂の窓。引退住まいなので昼風呂など入るときにはやはり自然光が欲しい。

  • 2階の南側はリビング兼アトリエ(!)えらそうに。

  • 2階のリビングの収納にはキャンバス収納スペースをつけた。

  • 2階のトイレ内にはけっこうちゃんとした洗面。お湯も出る。なぜか?筆を洗いたいから。

  • 2階の北側は特にこだわりのない寝室。

  • 窓は全体に小さめかつ少なめにしたつもり。掃き出し窓はひとつもない。

  • 屋根は5寸勾配で軽量瓦オプションROOGA鉄平に。

ちなみに、20万円無料オプションは外壁材のアップグレードに使うことにした。光セラ40という40年メンテいらず(かもしれない)という商品。まぁ40年は無理にしても10年に1度の塗直しはないでしょう。ちなみにシーリングも30年保証らしいがホントか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?