見出し画像

双極性障害【不調なのか?】

体調はおおむね好調と言って良いと思います。

あれほど悩まされ続けた頭重感はまったくありません。
仕事にも毎日行けています。
暴食もしていません。

ただ、気持ちが不安定になることはよくあります。
苛立つと言っても良いのかもしれません。

冷静でいれば些細に思えることを「許せない!」と思ってしまう。
人のせっかくの好意ですら「裏に何かあるに違いない」などと勘繰ってしまう。
優しくかけてもらった言葉にも「本心ではないに違いない」。
人のちょっとした一言や素振りが気になって仕方がない。

私の性格によるところもあるかもしれません。
以前からこういう傾向はあります。

でも、最近の状態は少し異常かもしれない、とも思います。
何一つとして前向きに捉えることができません。
何かがきっかけで一旦落ち着くことはあっても、2、3日するとまた始まる。
何をしていても不安で不安でならない。

これが病気によるものなのか、相変わらずの性格によるものなのか。
医者に相談したら、多分、精神安定剤を処方されるでしょう。
でも、薬には頼りたくありません。
対処療法でしかないから。

この気持ちを紛らわせるために、がむしゃらに仕事をしたり、休日には写真を撮りに出かけています。
それが適切な対処法なのかどうか、分かりません。
ちょっと動きすぎかとも思います。

でも、この状態をなんとかするために、今はそれしか思いつかないのです。