見出し画像

新宿日撮り歩記【歌舞伎町辨財天】

画像1

(歌舞伎町1-13-3)
日本一の歓楽街といわれる歌舞伎町。
その中にある歌舞伎町公園内の「歌舞伎町弁財天」は歌舞音曲、商売繁盛の神様で、歌舞伎町の守護神とされています。

歌舞伎町にまだ広大な池があった大正時代に上野寛永寺の不忍弁天様の分祀としてこの池のほとりに祠が祀られたのがこの辨財天の始まりだそうです。
その後、淀橋浄水場の建設にあたり、その残土で池は埋め立てられましたが、この祠は残りました。

この辨財天に描かれている墨画「弁財天地龍虎」は画家の東學さんによるもので、「歌舞伎町アートプロジェクト」の一環として描かれました。

画像2