見出し画像

日々雑感【音楽のこと】

過去から現在に至るまでいろいろな音楽を聴いてきている中で、特に思い入れのある3組。

ビートルズ(The Beatles)

「好き」とか「嫌い」を超えた存在です。
今でも毎日のように聴くことがあります。
ビートルズにまつわる思い出や思いは、それだけでこの場の一つの記事にできるほどたくさんありますが、それはまた別の機会に譲ることにします。

初めてビートルズの存在を知ったのは1966年の来日のとき。
私は当時10歳でしたが、なんだか世の中が騒がしくなっているのを感じました。
興味があったわけではありませんが、テレビで流れていた記者会見の模様は今でも記憶にあります。
それだけ世間が騒いでいたということなのでしょう。

そのビートルズを意識したのは中学生のころでした。
ラジオの深夜放送(この言葉はもう死語ですね)を聞きながら勉強をしていたときにかかった曲に衝撃を受けたのでした。

「抱きしめたい」(I wanna hold your hand)。

翌日、レコード店に飛んでゆきました。
曲名を聞き逃してしまったため、わずかに聞き取れた歌詞を頼りに、片っ端から歌詞カードを取り出して探しました。

それ以来ビートルズの虜になり、夢中になってレコードを聴き、映画を見に行ったものです。

ビートルズが解散したのは私が高校生のときでした。
晩年のビートルズはコンサート活動はおこなわず、スタジオ録音だけがその活動になっていたこともあり、ビートルズを生で見るという夢は叶わずに終わってしまいました。
しかし、その後は4人それぞれが個性のある音楽活動を続け、「ビートルズ」の音楽がさらに広がったように感じています。

残念ながら、ジョンもジョージも亡くなってしまいましたが、ポールが80歳になる今も活動を続けているのは嬉しいことです。
「いつまでも」というわけにはゆかないでしょうが、新曲は1年に1曲でいいから、できるだけ長く私たちを楽しませ続けて欲しいものです。

ジョン・デンバー(Jone Denver)

この人の名前は知らなくても「カントリーロード」という曲を知っている方は多いのではないでしょうか。

「故郷へかえりたい」(Take Me Home, Country Roads)が元の曲名で、ジョン・デンバーらが作詞・作曲し、ジョン・デンバーが歌って大ヒットした曲です。

私が初めてコンサートというものを見に行ったのがこの人でした。
(当時は「ライブ」ではなく、「コンサート」という言い方でした)
そのころはインターネットはなく、切符はヤマハや山野楽器といった楽器店で売られることが多かったです。
コンサートや切符の発売日や場所の情報をどうやって得ていたのか、覚えていませんが、朝早くから楽器店に並んで買う必要がありました。
そうやって並んでいる間に列の前や後ろの人と言葉を交わし、発売開始までの時間、目的とする音楽の話題で盛り上がるといったことも珍しくはありませんでした。
ジョン・デンバーの切符もそうやって買ったのですが、私が最後の1枚を手に入れ、それまで親しく話をしていた後ろの二人組は切符を買うことができず、気まずい思いをしたのを思い出します。

コンサート会場は日本武道館。
一番後ろの席でした。
それでも、レコードで声しか聴いたことのないジョン・デンバーの姿と歌声に酔いしれたものでした。
1975年のことでした。

その後、しばらく聴かずにいたのですが、1997年のある日に突然聴きたくなり、CDを買いに行きました。
そして、その翌日、自身の操縦する自家用飛行機が墜落して亡くなったのを知りました。

ブライアン・アダムス(Bryan Adams)

私は大の(アイス)ホッケー好きです。
そのホッケーを国技とするカナダという国も大好きです。
そのカナダ出身のロック歌手のことを知り、興味を持ったのがこのブライアン・アダムスです。
カナダ人ということで興味を持ち、聴いてみた歌手は、ニール・ヤングを始め何人もいますが、ブライアン・アダムスが最も私のツボにハマりました。

身体中のエネルギーを思い切りぶつけてくる音楽。
ビートルズともジョン・デンバーとも違う力強い音楽に一気に魅了されました。
コンサートでは、一人で行っても、歌い、叫び、手を振り上げてしまいます。
嫌なことがあったとき、苛立っているとき、そのモヤモヤを頭の中から追い出してもらおうと、音量を思いきり上げて、イヤフォンで聴きます。

今も。