マガジンのカバー画像

写真雑館

99
写真に関して思うこと、自分で撮ったお気に入りの写真、などなど。
運営しているクリエイター

#深川江戸資料館

聖地巡礼【深川江戸資料館2】

聖地巡礼【深川江戸資料館2】

長屋には表長屋と裏長屋があります。

表長屋は表店(おもてだな)とも呼ばれ、表通りに面して建てられた長屋で、比較的裕福だったり、店を持てる商売人などが住んでいました。

一方、庶民の多くは表通りから入った路地の裏長屋に暮らしていました。

この裏長屋には戸別の水道や便所はなく、町内に井戸と共同便所がありました。
江戸の町は水道が発達しており、神田上水や玉川上水からの水を高低差を利用して井戸に流して

もっとみる
聖地巡礼【深川江戸資料館1】

聖地巡礼【深川江戸資料館1】

自分が好きなアニメやドラマなどの舞台や撮影場所を訪ねて歩くことを「聖地巡礼」というんだそうです。

先月(11月)から私もこの聖地巡礼を始めました。

私の場合の「聖地」は落語の舞台。
落語の舞台となった場所や落語に因む場所を訪ね、写真におさめています。

この聖地巡礼を始めようと思い立って、真っ先に「行くべし!」と思ったのが「深川江戸資料館」でした。
ここはまさに落語の「聖地」です。
多くの落語

もっとみる