見出し画像

なぜ馬は骨折したら安楽死させられるのか

こんにちは。アクセスありがとうございます。

今日は、馬について書いていきます。

皆さんは競馬とか興味はありますか?ちなみに私は、競馬かけてみたいですけど、一度も賭けた事はないです。

競馬等で馬が骨折しただけで安楽死させられるみたいなことを聞いたことありますか?

なぜ骨折しただけで安楽死させられるのでしょうか?人間は手術やギプスで固定すればいつも通りに生きていけます。

馬の体の大きさと心臓の大きさにはミスマッチがあります。心臓だけでは体全体に血液を回らないので、歩く事で血液を回しています。

また馬の平均体重は400〜500Kgで片足が折れると三本の脚で全身を支えることになります。これによって他の脚にさらに負荷がかかり炎症などの別の病気を発症してしまいます。この症状が悪化することで衰弱死、痛みによるショック死してしまいます。結果として、さらに苦しむことになるので安楽死をさせられます。

また、「立たせるのではなく、寝かせたらいい」という意見があると思います。これもまた苦しませるだけの結果となります。

なぜなら、先ほど記述した通り馬は体重が重く自身の体重に耐えきれず内臓が壊死してしまいます。そのためには寝返りが必要となりますが、寝返りするには立つ必要があります。脚が折れていると寝返りができず内臓壊死することになります。

どちらにせよ、骨折するよりもさらに苦しめる事になるため安楽死が選ばれます。「馬を簡単に安楽死させるとか」という否定的な考えの人ももう一度考えて欲しいです。馬屋で働いている人は「助けたい」と思っても助けられないと分かっていますし、受け入れなければならないという事を知って欲しいです。

しかし、骨折しても現役復活した馬もいます。この馬は、骨折して復帰した馬なんだとか競馬の楽しみも増えるかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?