マガジンのカバー画像

計画の技術  私たちには計画力が不足している

92
私は2013年に計画の本(「実行に効く」計画の技術)を著しました。 あれから6年、いまだにビジネスコンサルタントを続けている私ですが、計画力で多くのお客様の課題を解決し、お客様の… もっと読む
運営しているクリエイター

#意識改革

「計画の大切さは、教えるのではなく気付かせる」 ひとは他人に意見されると心にバイ…

私が計画の大切さを説くと、素直な人は「そうだ、計画は大切だ」と計画の必要性を認め、すぐに…

masaki_ura
1年前
94

幹部の「計画に割く時間は無いぞ」のひと言がプロジェクト完全崩壊の引き金を引いた

計画で大事なのは効率性です。計画は大切ですが、時間をかけ過ぎてはいけません。 そんな話…

masaki_ura
1年前
55

考えるために立ち止まるな! 上を目指すなら走り続けながら考えよう

歳を重ねるに連れて昔を振り返ることが増えてきました。 大学を卒業して就いた職業は自動車…

masaki_ura
1年前
77

細かな計画に入る前にまずは方向性を決めよう 私たちは目の前の具体的なことに目を奪…

世の中には計画が得意な人もいれば、苦手な人もいます。生まれ持った違いがあるのかもしれませ…

masaki_ura
2年前
84

計画は “効果” と “効率” の絶妙なバランスの上で成り立っている(2)

前回は「計画は必要か、それとも不要か?」という問いかけから始めました。 この答えは “効果…

masaki_ura
2年前
59

計画は “効果” と “効率” の絶妙なバランスの上で成り立っている(1)

計画は大切ですが、盲目的に計画を祀り上げればいいわけではありません。 「計画は必要か、そ…

masaki_ura
2年前
69

最大のポイントは「計画する時間を確保できない」をどう解決するかにある

「計画する時間を確保できない」という切羽詰まった状況を、私はこれまでに多く見てきました。 今回は、このような状況に追い込まれた組織の事情を振り返り、そうならないための方法について考えます。 私は以前にも、同じようなテーマでブログを書きました。 このブログでは「忙しすぎて計画どころではない」という逃げ口上に対しては上司の助けが欠かせないという趣旨のことをお伝えしました。 今回は少し異なる観点から、このテーマを取り上げます。 実は、いったん「計画する時間を確保できない」とい

計画が苦手な人には共通点がある 要は意識の問題だ (2/2)

計画が苦手な人は共通して計画を軽視しています。 そこで私は、計画軽視になる理由を考えてみ…

masaki_ura
2年前
122

計画が苦手な人には共通点がある 要は意識の問題だ (1/2)

私は日頃から「計画」に思いを巡らせているわけですが、10年くらい前にマイブームだったのは「…

masaki_ura
2年前
136

「私が叱られればいいんですよ」 それは計画力ナシ組織の断末魔の叫びに聞こえる

その製品開発プロジェクトが大きな問題を抱えていることは明らかでした。 あてにしていたエン…

masaki_ura
3年前
110

「計画の技術」を梃子に繰り返すことで計画力は鍛錬できる(2/2)

計画力はあらゆる計画分野で通用する能力で、計画の基盤となる力です。事業計画か、プロジェク…

masaki_ura
3年前
112

「計画の技術」を梃子に繰り返すことで計画力は鍛錬できる(1/2)

事業環境やプロジェクトが複雑化、大規模化した今だからこそ、私たちの計画力は実践の場で常に…

masaki_ura
3年前
120

計画文化を定着させるには、マネジメントされる側も変わらなければならない

私たちが目指したのは、計画に対する意識改革でした。 改革の成功に向け、私たちは3つの改革方…

masaki_ura
3年前
83

計画しているとうまくいくから「計画」の有難みがない ~私は、計画の大切さとプロジェクトリカバリーの難しさを、失敗体験から学んだ~

今回は、私が問題プロジェクトのリカバリーに入ったときの実話です。 それは途方もない予算規模の大型プロジェクトでした。 契約が完了した時点で、このプロジェクトに許された開発期間はかなり厳しいものでした。このような状況下では、計画軽視の人々が幅を利かせます。 「計画なんて、悠長なことをやっている暇はない」 「計画完了を待たなくても手を付けられるところはいくらでもあるだろう」 このプロジェクトはまさにこうしてスタートしました。 技術者は、情報の欠片さえあれば作業に着手できま