見出し画像

英語長文の解き方。そして教え方。

こんにちは。
この前TOEICのテストを受けていたら、いつのまにか眉間に傷が出来ていて大仏様の白毫みたいになっていたmasakiです。
#白毫とは
#おでこにあるほくろみたいなやつ

そもそも時間が足りなくないか?

英語勉強者、指導者に足りていないことは、解く時間を考えられていないこと。
勉強しているときに、実際に解くことを考えられていません。
多くの指導者、勉強者は、先ず「翻訳」。
これが多いですよね。
たしかに、解説であれば、「翻訳」というのは悪くないかもしれません。
しかし、僕たちがしなければいけないのは「解説」ではなく、「解き方」を伝える。その「解き方」を出来るようにさせるです。

私が今までに見た問題の中で、一番きつかったのは

「順天堂大学 医学部」

たしか1⃣~5⃣.1⃣~4⃣は全て長文。それぞれ20問程度。5⃣は自由英作文。これを80分で解かなければならない
もう分かるでしょう。「翻訳」してから解くのでは、時間が足りないということが。

だから、読まないという選択

長文を読めない。読む時間がない。から読むのやーめた
などという諦めの読まない。

ではなく。

戦略的な読まない。
時間がないから、読まない。
解きたいから、読まない。
もっと言うと、読むべきところだけを読む。

では、どうするか

読まないという戦略を取るために、先ず第一に何をしたらいいか
それは、長文を正確に読めなければいけません。
読まないために読むとはとても変なことを言っている様に聞こえるでしょうね。しかし、スポーツに例えるなら当たり前のことです。

たとえば、サッカー選手はボールを蹴るときに蹴るモーションを考えていないですよね。右足を振り上げて、体幹をねじって…なんて
ばかげている。
でも、練習では、その一つ一つに対して髪の毛の先まで神経を巡らせている。
そう、本番で意識をしないために練習で意識をするのは当たり前のことです。

正確に読むにはどうするのか
それには、正確な和訳が必要です。
その為にはどうしたらいいか、正確な品詞分解が必要です。

つまり、今やるべきことは

正確な品詞分解
これです。
英長文はどんなに長くなっても、どんな難しくても、5つの文型に分けることが出来ます。
ひたすらひたすら、品詞分解をして、ひたすら正確に読む練習をしてください。

おすすめは
「ドラゴンイングリッシュ」
「英作文基本300選」
「入門英文解釈の技術70選」

この3つです。
300個を超えたあたりから、どんどん成果が見えてきます。
まだまだやることはありますけどね。
圧倒的努力を続けてください。

あなたのサポートのお陰で頑張れます。 ありがとうございます。 僕たちは弱いから、お互いに助け合っていきましょう! レッツ!圧倒的努力!!