見出し画像

「三日坊主必見!飽きを乗り越えて長く楽しむコツとは」

まさか?まさか!の
私「まさか」です。

カリンバ奏者をやってます!
本も出したよ↓

さてカリンバ沼より愛を込めて
今日はカリンバを長く楽しむための
秘訣についてお話しします。

特に
「飽きそうになったときどうしたらいいの?」
という疑問に答えていきたいと思います!

カリンバの練習、このチャンネルでも
「1日1分でもいいから毎日やろう」
「ずっと続けよう」
と呼びかけてきました。

しかし実は
「習慣化」すればするほど、
つまらなくなってしまう
傾向があるんです。

これは
「習慣化のジレンマ」
とも言えるもので、
慣れてしまうと最初の
「ときめき」
が失われていくんですね。

例えば歯磨きする時のことを
思い出してみてください。

子供の頃、
初めて歯磨きをした時の達成感や、
新しい歯磨き粉を使った時のワクワク感。

でも今では、
そんな感覚はほとんどないですよね。

逆に子供に歯磨きをさせようとすると
大騒ぎになることもあります。

これは
「未知のもの」
への恐れや不安が原因です。

スマホ見ながら10分くらい磨いちゃう!

しかし習慣化すると、
その恐れと同時に
楽しささえも
薄れていくんです。

この「飽き」は当たり前のことで、
むしろ良いことでもあります。

毎日自然にカリンバの練習が
できるようになるのは素晴らしいこと。

ただしその状態に慣れてしまい、
自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。

自分の
「好き」
と言う気持ちを疑ってしまうんですね。

特に
「三日坊主」の傾向がある人は、
このまま楽しさを感じなくなって、
またやめてしまうのではないかと
不安になりがちです。

この状態が続くと、
カリンバを見るだけで
ネガティブな感情が湧いてしまい、
良くありません。

実際は練習を続けているのだから
上手くなっているはずなのに、
そういった良い面が
感じにくくなってしまうんです。

では、どうすればいいのでしょうか?

私がやっている方法を
お話しします。

飽きちゃったの…

それは
「アウトプットのやり方を変える」
ことです。

カリンバそのものから離れずに、
表現方法を変えてみるんです。

例えば、
この音声配信もその一つです。

演奏動画を撮ったり、
楽譜を作ったりしていたけど、
少し飽きてきたので、
おしゃべりを始めてみました。

他にもブログを書いたり、
YouTube動画を撮影したり、
楽譜の販売をしたり、
Kindle出版をしたりと、
様々な方法で
「カリンバ」
を発信しています。

これらの活動を通じて、
カリンバの良さを再確認し、
また新鮮な気持ちで
取り組めるように。

そんな感じで、
ある意味回り道をしながら
グルグルグルグル
いろいろな表現方法や
プラットフォームを試しつつ
活動してきたんです。

そうしているうちに、
気づけば8年も続いていたんですよ。

実は私の中では、
飽きないためにいろいろなことを
あちこちでつまみ食いしている
状態なんです。

でも結果として続いている。

そして周りの人から
「なんやかんやでカリンバ継続してるよね」
「ずっと長くやってるよね」
「いつもいろんなことやってるよね」
って評価してもらえるように
なったんです。

でも私としては、
その時その時で好きなことや
興味のあることを
グルグルグルグル回りながら
やってるだけなんですよ。

寄り道や回り道をしつつ、
結局はそれが継続に
つながっているんだと思います。

皆さんも自分に合った
アウトプット方法を
見つけてみては
いかがでしょうか?

たまには違う楽器もいいよ♪

とりあえず
今の私が思いついたアイデアを
書き出しておきますね!

・演奏動画をSNSにアップロード
・カリンバのレビュー動画を作成
・ブログで演奏テクニックを紹介
・Kindle出版で自分の知識をシェア
・カリンバケースのDIY
・オリジナルカリンバの製作

大切なのは、
自分の得意なことや
もう一つの「好き」
とカリンバを掛け合わせること。

そうすることで、
無理なく続けられる可能性が
高くなります。

まとめ
1. 習慣化すると飽きやすくなるのは自然なこと
2. 飽きる前にアウトプット方法を変えてみる
3. 自分の得意なことと掛け合わせると継続しやすい

こうして「カリンバ」を
多角的に楽しむことで、
また新たな魅力を発見し、
長く楽しむことができるはずです。

皆さんも自分なりの
「カリンバ」
の表現方法を見つけて、
素敵なカリンバライフを
お過ごしくださいませ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?