「いい人」の副業は、「低価格の商品」と「高価格のサービス」を用意しよう。

ビジネスの本質は社会貢献です。

そのため、いい人の方がビジネスには向いています。

しかし「いい人」がクライアントとする人々は、一般的に経済的に裕福でない人が多いのも確かです。たとえば、パワハラやいじめ問題などがそうです。この方々は、基本的には経済面で困っているために、パワハラ職場を抜け出せないのです。

そうなると「いい人」がビジネスをするためには、その提供するプロダクト(商品・サービス)は、低価格にならざるを得ません。

しかし、提供するのに時間も労力も必要となる「サービス」を低価格で提供しようとすると、どれだけ時間と労力があっても足りなくなります。

ですから「いい人」は、低価格の「商品」を作るべきなのです。

ここから先は

860字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。