ビジネスでは、know whoも大切

ビジネスの本質は社会貢献です。

社会貢献するために大切なものは2つあります。ノウハウ(know how)とノウフー(know who)です。ノウフー(know who)とは、"誰がそれを知っているか"を知っていることです。

クライアントは課題解決を望んでいるだけですから、それをあなたが結果的に提供できればそれでいいのです。
つまり、あなたは解決する方法(ノウハウ)を知らない場合でも、誰ならそれを解決できるか(ノウフー)を知っていればよいのです。

そして意外と忘れがちなのがノウフーの大切さです。

ビジネスをするとき、私たちは自分が自らの手でクライアントの問題を解決しなければならないと思ってしまいます。しかし、クライアントはあなたが解決することは望んではいません。あなたに依頼することを通して解決できればよいのです。

クライアントは何を望んでいるでしょうか?そしてそれを解決できるのは誰でしょうか?

クライアントのために、クライアントの課題を解決できるのは誰なのかを知っておきましょう。

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。