教科書が退屈な理由と、価値。

ビジネスの本質は社会貢献です。社会に価値を提供することが、ビジネスです。

しかし、価値は伝わるとはかぎりません。むしろ、何もせずに価値が伝わるほうが稀(まれ)です。何もせずに伝わってくれると、楽なんですけれどね。

ビジネスにおいては、価値を伝えるための努力と工夫をしなければならないのです。

今回の話を理解していただけると、あなたはもっと効果的に、あなたの商品・サービスの価値を、顧客に伝えられるようになります。顧客にとってわかりやすく価値を伝えやすくなることで、もっともっと社会貢献活動をしやすくなるはずです。

たとえば、教科書は、日本最高峰の人々が作っている書籍です。しかし、まったく人気がありません。一般図書で教科書を買ったことがある人は、本当に少ないでしょう。価値が高くても、伝わらないことの最高峰が教科書だと私は思っています。

ではなぜ教科書の価値が伝わらないのでしょうか?教科書の価値教育がたりないのでしょうか?優れたマーケターなら、一般の人に教科書を売れるのでしょうか?

私はそうは思いません。教科書には感情的訴求力がないからです。ざっくり言えば、退屈なんですよ。

そして退屈な理由は、予測どおりになるからです。

ここから先は

734字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。