何かを続けるときの正しい続け方

疲れたときには、やる必要のないことは休むこと、その上で続けたいことを上手に続ける方法をお話しいたします。

私は、昨日一昨日はnoteを休みました。なんとなくやる気にならなかったことと、少し忙しかったことが理由です。

疲れたら遠慮なくやらないという選択肢を持っているので、特に遠慮なく休みました。それでいいと思います。できないときに無理をして、後で疲れるよりは今は休んだ方がいいでしょう。

疲れたりした場合は、私ならばキッパリとやらないことにしています。このくらいの気持ちでいた方が、物事は長く続くような気がします。

そうはいっても、物事を続けたいと思う場合、3日坊主のようになってはいけませんね。簡単にやることをやめてしまうようなことは避けたいもの。

3日坊主と書きましたが、私は3日ルールというものを大事にしています。何事も、やり続けたいことは3日以上は休まないようにします。

3日以上休むと、そのままなし崩し的にやらなくなってしまいます。逆に、3日に1回でもやり続けたことは、長く無理なく続きます。

なので、2日間休んで今日は、noteを書きました。これで、3日ルールはクリアです。

無理なくやりたいことを続けるのならば、自分に合ったルールを決めておくと、続きます。自分にできないことはできませんが、できる範囲のことをルール化すれば、だいたいはうまくいきます。

遠慮なく休むことや3日ルールに限らずに、こんな方法ならば続くというものを持ってみましょう。やりたいことをやり続けるには、相性の良い続く方法を見つけて、ルールを守ることが大事です。

私には、休みを遠慮しないことと3日ルールがあっていたので、そうしています。そのおかげで、noteを今日は書くことができました。

みなさんも、自分にあった方法で何かを続けてみましょう。ご褒美を設けるでも、時間を決めるでも良いです。もちろん、休みや3日ルールが使えるならば、そうしてください。

そして、継続して何かを行なって、自分の生活を向上させましょう。きっと、その先は素晴らしい人生になるかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?