立花雅和フルートアカデミー@メールマガジン Vol.169
2021/10/15発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 目次
───────────────────
■ 出演・レッスン情報
■ T’sフルートアカデミー 今週の新コンテンツ
■ 今週のQ&A
■ フルート・ピッコロに関する質問募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 出演・レッスン情報
───────────────────
●フルート・ライブコンサート #76【10.15fri. 20:00】映画音楽特集!
10/15金曜日20:00より、YouTubeチャンネルにてライブ配信を行います。
今回は映画音楽特集です。1900年前半の曲が中心なのですが、この時代だからこその素晴らしい音楽が揃っています。
ぜひお洒落なひとときをお楽しみいただければと思います。
【プログラム】
エヴァンス ワルツ・フォー・デビー
ジロー パリの空の下
ラカジェ アマポーラ
ルイギ バラ色の人生
スタイナー 「風と共に去りぬ」よりタラのテーマ
▼視聴ページ
https://youtu.be/su98SrZZO8I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ T’sフルートアカデミー 今週の新コンテンツ 【/〜/】
───────────────────
【YouTubeチャンネル】
▼フルート・ライブコンサート #75【10.8fri. 20:00】フルート・オーボエデュオ!
https://youtu.be/zAtWKEBP2zI
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 今週のQ&A
───────────────────
───────────────────
【Q1】質問です。
音を大きく出そうという意識を忘れないで!と先輩に言われたので、息をしっかりいれようとしているんですが、この抵抗感が強すぎる音にしかなりません。
どうすれば程よい抵抗感を保ちながら
大きな音量で吹けるのでしょうか?
───────────────────
【A1】音の高さに対して、息のスピードをしっかり変えて吹くことを意識してください。
フルートの息づかいにはスピードと太さという、2つの要素があります。
息のスピードは音の高さに比例し、高い音になればなるほど速くなり、低い音になればなるほど遅くなります。
息の太さは音量に比例し、大きな音になればなるほど太くなり、小さな音になれば細くなります。
この法則から考えると、音量を大きく吹くためには息を太くする必要があるのですが、特に2オクターブ目や1オクターブ目のような低い音では、息のスピードは必要以上にあげられません。
ここから先は
¥ 110
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?