デルピエ

はじめまして、デルピエです。50代会社員、FP3級&簿記3級保持。キャッシュレスや固定…

デルピエ

はじめまして、デルピエです。50代会社員、FP3級&簿記3級保持。キャッシュレスや固定費削減で生活改善を目指し、ブログで節約・資産運用情報を発信。年間60,000ポイント獲得。高齢者の母もサポート。キャッシュレス移行で節税・家計管理も。よろしくお願いします。

マガジン

  • 統合失調症で入院するまで

    若くして父が他界し女手一つで育ててくれた母 そんな母が統合失調症になってしまい苦悩する日々 母が様子に違和感を覚えながら数年経過し統合失調症で入院するまで

最近の記事

スッキリ!楽天DM停止で快適生活

楽天カードからのダイレクトメール(DM)が溜まっていると、郵便受けがいっぱいになってしまいますよね。 しかし、心配ご無用です。楽天e-NAVIを使えば、わずかな手順でDMを停止できます。 すると、スッキリとした郵便受けが待っていて、ストレスが軽減されます。また、大切な郵便物を見逃すこともありません。 さらに、必要な時には簡単にDM配信を再開することもできます。 これで、あなたのメールボックスはあなたが主役になります。 情報過多の時代において、選択することが重要です。

    • 病気の影響:統合失調症がもたらす家族と親戚の葛藤と和解

      母の仕事が落ち着いてきたこともあり、私が自治会に出ることで何とか落ち着きを取り戻してきたが、なかなか生活が地に着くことがなかった。 今度は父の親戚とのトラブルが起こった。 今考えると、この頃はもしかしたら既に統合失調症だったのかもしれない。 当時は、母が言ったことを真剣に信じていた。 このことから、本来味方である親戚とトラブルになってしまった。 ある休日、母は親戚の叔母さんにお茶に誘ってもらい出かけた。 父の故郷に引っ越して来たものの友人もいない母に気を使って誘ってくれた

      • 排他的地域で暮らす苦悩

        母の仕事が安定し、落ち着いた生活が送れるようになった頃、近所とのトラブルが発生した。 以前に住んでいた地域では基本的に近所付き合いがなかった。 地方への移住により、自治会(町内会)という組織が存在することを知った。 この自治会を通じて、近所付き合いによる新たなトラブルが発生することとなった。 自治会という地域組織私たち家族が住んでいる住宅街は、新しく分譲された住宅地で、自治会(町内会)という組織が存在していなかった。 約50世帯の住民が住み始め、地元出身者によって自治会を設

        • 人間関係トラブルで仕事が続かない

          家族で父の故郷へ引っ越しした後、それぞれ学校や仕事で少しづつ慣れてきたところである。 周辺の方も色々教えてくれて生活が平常になってきた。 私も弟も少しだが友達が出来て楽しい毎日を過ごしている。 母の場合は中々周囲に溶け込むことが厳しい様子でした。 パートとして働くも大体半年ぐらいで辞めてまた次の職場へ行くという事が数年続いた。 仕事を数か月で辞める事が続いた当時なぜ辞めることが多いのか理由を聞いたことがある。 その時は「良い人も沢山いて助けてくれるけど一部の人が意地悪で

          有料
          100

        スッキリ!楽天DM停止で快適生活

        マガジン

        • 統合失調症で入院するまで
          2本

        記事

          プロローグ 統合失調症のキッカケ

          母は統合失調症で過去に入退院を繰り返し、現在も精神科へ通い、デイケにも行っている。 母は最初から病気だった訳ではありません。 本人は今も自覚ありませんが、当時の私も思っても見ませんでした。 今考えると父が病気になり亡くなり、女手一つで働きながら私たち兄弟二を育てた頃から少しづつ変化していったのかもしれない。 ただ原因はハッキリ分かりませんが母の様子が変わったのは父が亡くなっしまった前後の出来事からと感じています。 父が倒れた今から34年前のこと、私が中学3年生の3月、

          プロローグ 統合失調症のキッカケ