見出し画像

2019年の音楽仕事をまとめました。

昨年も、なんだかんだと音楽仕事も色々とやりました。

①「TENDERNESS」TSUTCHIE feat.泉水マサチェリーとMCモニカ

シャカゾンビで知る方も多いと思いますが、TSUTCHIEさんにfeatしていただいて、光栄の至り…。

いやもう、大怪我とか直撃世代だったので。カウボーイビバップやサムライチャンプルーとかアニメも見てたので…感激でした。

歌詞のテーマはタイトルそのままに、「優しさ」について。
かなりストレートに書けたからすごく良かったな。

20チャンネルくらいたっぷり使ってコーラスを入れて、元トラックの印象を少しだけズラすみたいなことを意識して作りました。

TSUTCHIEさんと議論しながら作れたのはすごい楽しかったです。
ほんと嬉しかったし、音の勉強にもなった。

②「Bring The Noise」Lyrical School

Lyrical Schoolさん(以下リリスク)に楽曲提供しました。提供曲の中では割と難産でした。

なんか5曲くらいのアイデアを混ぜ合わせて作ったような思い出があります。
でも全体を聞いた時にプログレっぽくなく分かりやすくってのがやりたかった。
自分で書いた歌詞の中でも、すごく好きな部類。
特に中間部の入りとサビは、めちゃくちゃ気に入ってるので聞いて欲しいです。

WEEKEND以来の腐れ縁のMCモニカとラップ書いたり、ミックスは上田修平くん、あとはなんだかんだでいつも遊んでるアナの大久保くんにも色々アドバイスしてもらったり
チームで作り上げた感じで思い入れあります。2019はMCモニカこと大谷くんと色々と仕事できたのは嬉しかったな。

③「とてもじゃないけど」アナ

ひさびさのアナのアルバム「時間旅行」の曲に、タイトルだけ提供させてもらいました。
アナの大久保くんと僕は、楽曲制作の方法論が全然違ってて。
僕は、タイトルから作るし、大久保くんは、曲から作って最後がタイトル。

なので、「新曲、タイトルから作ってみたら?」ってタイトル提案したら大久保くんがちゃんと作ってくれて素直に嬉しかった。「タイトラー」っていう新しい仕事なので、発注お待ちしております笑

リリスクのプロデューサーのキムくんのMVも最高。
なんだろう…日常のじわっとしたトーンの中にすごい違和感が忍び込んでるというか。
キムくんの映像仕事は、なんかそういう優しさとか悲しさみたいなものがほんのちょっと滲んでて、それはすごい不思議な気持ちになるから、ぜひ注目して欲しいです。

楽曲としても、なんか変な曲ですよね。今までのアナみたいなベタベタしたメロディでもないし、結構軽薄なトーン。
なんか少しだけロードムービー見てるみたいな気持ちにもなる。
さらりと最高傑作を叩き出す(しかもこれからが楽しみになるような)姿勢は、友達だけど尊敬してます。

④「TOKYO GIRL remix」Lyrical School

リリスクのTOKYO GIRLっていう曲を提供したんですけど。2019ツアー用のリミックス。

↑こちらが原曲。

結構リミックス楽しかったな。BeastieBoysのrootdownとかをサンプリングじゃなくて、サンプリングソースのジミースミスを一回取り込んで波形みながら全部手で弾き直すっていう地味な作業をしました。

WEBにはないですが、そのうちなんらかで聴けるようになるかな?なるといいな。

⑤「REW)PLAY(FF」 Lyrical School

リリスクのアルバム「Be Kind Rewind」収録曲。

画像1

Byebee木村好郎と色々話しながら作りました。

アルバムタイトルってミシェルゴンドリーの「ボクらの未来に逆回転」の元タイトルなんですけど、アルバムの最後の曲なんでコンセプトも背負いつつ、最高のラストを迎えるような仕掛けにしたくて作りました。

自分で聞いててもなんか最後の「And You Don’t Stop」で泣きそうになる。
ずっと止まらないで頑張ってるメンバーのminanちゃんの声を聞くと頑張ろうと思えるから不思議。
あの5人に歌ってもらえることを誇りに思うな。

ちなみに、インスト盤とかデラックス盤的なものも配信しているので、そちらもぜひ聞いてください。

ジャケットは江口寿史さん。素晴らしすぎます。

⑥LUMINE EST CM曲

CM曲は秒数とか企業のトーンとか制約多いからすごい楽しいですよね。

NAのレコーディング〜ミックスも担当したんですけど横田真悠さんもキュート。

普段自分で作る曲よりは、全然ドライに作れて、それも楽しかったです。

2020年は、もうちょっと自分発信の盤を作っていきたいなと思っています。

良い曲だ、良い記事だと思ったらサポートをお願いいたします。次回の制作費にいたします。