【インスタ】無理せず更新していくスタイルで~フォロワー10万人への道(Vol.4)~

こんにちわ、まさとです。
現在インスタをメインにSNSを運用し
フォローしてくれる方が1.8万人になりました。

https://www.instagram.com/masato.m0111/

そんな私が、10万人を目標にそこに至る過程を発信しています。
少しでもお役に立つと嬉しいですね。

ひとついいですか?
1.8万人越えて2日経ちましたが、まさかの250人もフォローしてくれた人がいて・・・。
一気に今月中に1.9万人いけそうなんです。
嬉しい!ありがとうございます!!

さて、今回のテーマは
「無理せず更新していくスタイルで」
って話です。

無理せずに更新していけばいいんじゃない?

前回のnoteで、『ウサギと亀』どちらの戦略を取るかって話をしました。
その中で、わたしは亀さん戦略です。
前回の記事はコチラ

記事の中でも言っていますが
基本は「質より量!!」と思ってやってきたわけです。

ただ、これをやりすぎると・・・めちゃくちゃ消耗します。
毎日更新するのが義務的になって、
「いや・・・もう今日は良くね?疲れるよ」
なんて心の声がするわけです。

1万人行くまでは、とにかく息継ぎなしで泳いで
「出来るところまで追い込もう!!」
みたいな発想だったんですが

最近少し、変化しました。

1万人越えて、
ある程度落ち着いたというのと
発信も「習慣」になってきたってのがあるんですが

ちょっとペース落としていいから
もっと一人ずつコミュニケーション取りながら
「ゆっくりいこうぜ!」
なんて思っています。

更新しないと・・・って恐怖心を捨てる

認知を取るために、
「毎日更新して、量を発信する」というのは効果的ではあります。

ただ、正直言うと、
「更新しないとフォローしていく人が減っちゃうんじゃね?」
って恐怖心があったんですよね。

これは、インスタだけに限らず
SNS全般的に発信者はぶつかる悩みの一つだと思います。
とくにフォロワー数が増えて、見てくれる人の数が増えてくると
必ずぶつかる悩みだと思います。

ちゃんとわたしもぶつかりました!(笑)

その恐怖心を拭い去ろうと、息を止めて発信していたわけですが
いま、10万人を目指すうえで
「息、止め続けるのは、むーりっ!」
ってことに気が付いたわけです。

イメージで言うと
短距離走をしているのか、長距離走をしているのか
そんな違いが、出てきた感じです。(中学生の時に陸上部だったもので)

1万人は100メートル走。
10万人は1500メートル走。
みたいな感じです。

え、ちょっと分かりにくいですが?
いや、分かりますよね?

100メートルなら、12秒から14秒くらいなので
一気に最高速で息を止めて走り切れますが
(一般的に中学生男子のタイムってこんなくらいですよね?)

1500メートルの5分ほどを
無呼吸で走りぬくのは、まず無理です・・・。

更に長距離になると、持久力と呼ばれるものが必要になります。
一定のペースを保ちながら、最後まで走り切れるかどうかの戦いって感じです。

10万人は1500メートル走と同じと思う

そんなわけで
目標10万人というものを、1500メートル走だと思う事にしました。

100メートル12秒じゃなくて、17秒くらいに落とす。
そのかわり、アベレージでキープする。

更新頻度が毎日だったものを、2・3日に1度にするくらいですね。
ただ、これも「絶対にそうする!」といものではなく
「発信しない時があったってよし。出来るときはドンドンしちゃおう♪」
って感じの気楽に捉えています。

疲れないように楽しくやるのがコツかな?

1万人になる時にも感じましたが
SNSはバズって一気にフォローが増える場合もありますが
ほとんどの場合、地道に積みあがっていく場合が多い。

時間が掛かっても辿り着けばいいわけなので
結局は、「楽しくやれていることがいちばん!」
そして、
「疲れたら少し休憩することも必要」だと感じています。

なんで今回こんなことを
記事にしたかというと理由がありまして・・・。

昨日、電車が人身事故で動かなくなり
普段は電車で帰る道のりを、歩いて帰ってみたんです。
2時間くらい歩いたのかな?(笑)

そのときに、普段は通らない道を通ったり
知らない場所で魅力的な場所を見つけたりと

色々な発見があったので
「あ!これは、ペースを上げるだけが全てじゃないかも」
なんてことを思ったんです。

なので、今回はこんな記事になりました!
そんな感じ!以上!
See You!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?