マガジンのカバー画像

PITTOCK ROOM

サッカーコーチ・指導者のために作ったフィジカル特化型マガジン!! 育成・大学・プロの場で活躍する現役フィジカルコーチの3人が毎週更新していきます! 基本的な身体の構造(解剖・… もっと読む
マガジンだけでなくオンライングループでの意見交換やメニュー作りの相談まで可能なのでお得です(^ ^)
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

『リカルジーニョ解体新書』 世界最高のフットサラーの初速と方向転換。リカルジーニ…

2018年10月28日 彼の時代が幕を閉じた。 自身のSNSでこのように語っている。 「決して来て…

13

フィジカルコーチがこだわるキューイング 。 「そうなる」動きと「そうしている」動き

まずはじめに、11月のゲストライターに関してです。 先日Twitterでも告知しましたが、 スペイ…

290
25

目標へ効果的に導くコーチングのスキルとステップ(基礎編)。

スポーツにおけるコーチングとは下記に定義されている。 「競技者やチームを育成し,目標達成…

290
8

サッカー選手の知らない 身体のバネの活用と地面への力の伝え方

人が地球上で運動する以上、物理法則には逆らえません。 移動するためには、地面反力と重力を…

290
22

我々はファンタジスタに憧れ、夢をみる。真似るとは何か。心理学的視点。

前回の記事で、コーチングによる本能的な反応。つまり、行動変容を起こすための学習理論におけ…

290
6

背の小さい選手のトレーニング戦略

こんにちは!! イクサポです!! 私事ですが、お仕事でスペインに来ています!! スペイン…

290

パワハラと心理学。コーチングから得られる本能的反応。

湘南ベルマーレの曹監督のパワハラ問題。 事実関係はJリーグの公式発表、リンクの記事を確認して欲しい。 勝敗ごとにこの様なことは付き物であると個人的には感じているが、それは社会が許さない。そして、チーム関係者は許してならない。 我々、フットボールに関わるものはどの様に選手が成長するのかを知るべきである。 心理学の側面から、コーチングによる選手の成長過程を整理していく。 <本稿のポイント> ・学習は比較的永続的な行動変容であり、学習理論は様々な行動変容アプローチの基盤

有料
290

コーチのためのサッカーのスピード持久力トレーニングの考え方

バランス能力に関しての内容を予告していましたが、こちらの方が面白いと思うのでテーマを変え…

290
27