マガジンのカバー画像

イクサポマガジン〜スポーツトレーナー向け入門書〜

118
過去の反響の大きかった有料記事を集めたマガジンです!公開時に30記事入っていますが、今後出す記事もどんどん追加していきます。買い切りなので、一度購入すればその後の記事は無料でお読…
単体だと290円or390円の記事ですが、特別価格中にご購入頂くと、6本以上買うよりお得になります…
¥13,200
運営しているクリエイター

#PITTOCKROOM

競技に求められるスプリントとは?〜陸上と比較して〜

こんにちは! イクサポです!! 今回の記事です!!! 今回はこんなツイートをみてふと考え…

290

意外と理解してない?今さら聞けないSAQの謎に迫る!~アジリティ・クイックネス編~

こんにちは!! イクサポです! 今回は、前回に引き続き『SAQ』についてみていこうと思いま…

意外と理解してない?今さら聞けないSAQの謎に迫る!~スピード編~

こんにちは! イクサポです! 今回は、 について書いていきます!! 多くのスポーツにおい…

【未知の領域】運動能力の差はどこからくるのか?

こんにちは! イクサポです!! まず、記事の前に1つお知らせです! NOUS FOOTBALLさん主催の…

【実は嘘かも!?】静的ストレッチは本当にパフォーマンスを低下させるのか?

こんにちは! イクサポです!! 今回はタイトルの通り、 について紐解いていこうと思います…

【マガジン限定】パフォーマンスアップのための身体操作セミナーを大公開!!

こんにちは! イクサポです! 今回は、先日僕が行った身体操作セミナーを一部アップします!…

【超厄介者!?】甘くみると怖いSyndesmosis Injuryへのアプローチ

こんにちは! イクサポです!! 昨日、オギトレ×イクサポセミナーを開催しました! 彼とは元々学生時代に僕が立ち上げた学生団体で、一緒に活動していた仲間だったので、久々に一緒に活動できて非常に楽しかったです! というテーマで、3時間体を動かし続けました!! 臨床やトレーニングに使える原理原則をお伝えしているので、活かしてもらえることが沢山あると思います! アーカイブも配信しているので、もし興味がある人はこちらのフォームから連絡ください!! 前置きが長くなりましたが、今

【筋トレは悪?】育成年代のレジスタンストレーニングにおける効果を徹底解説!vol.2

こんにちは! イクサポです!! 今回も『ジュニア期のレジスタンストレーニング』について話…

【筋トレは悪?】育成年代のレジスタンストレーニングにおける効果を徹底解説!vol.1

今回は、『ジュニア期のレジスタンストレーニング』について話していきます。 現在では、ジュ…

【やりすぎの定義とは?】量的視点から見るトレーニング負荷の科学的根拠

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

身体が硬い=怪我しやすいは嘘?スポーツ現場で超使えるFunctional-ROMの活用法

こんにちは! イクサポです!! 今回は、「身体の硬さ」に関する1つの考え方を紹介します。 …

【謎多き加圧トレーニング】魔法のメソッド?低負荷で筋肥大を生み出すBlood Flow Res…

こんにちは! イクサポです! 皆さんに1つご報告があります。 昨日、ジュニアアスリート向け…

【パターン別解説】超簡単なランジ動作のシンプルな評価法と改善アプローチ

こんにちは! イクサポです!! 今回は、スポーツ選手にもトレーニングでよく行うランジ動作…

【治りにくいの代名詞】現場で悩む腱障害に挑む ー病態把握ー

こんにちは! イクサポです!! 昨日夜に足関節捻のセミナーを実施しました!! 僕の方からは傷害予防についてお話させて頂きました。時間関係で短くなってしまったので、改めて公式LINEで色々お伝えしていく予定です! 100人以上の方が参加してくださり、非常にありがたい時間でした! アーカイブ購入もできるので、見逃した方はぜひ見てみてくださいね! さて、今回は腱障害について書いていきます!! アキレス腱や膝蓋腱の痛みは多くのランナーやジャンプを多用するスポーツ(バスケやバレ