ほぼ日 就活日記2/6

今日の振り返り。

うーん、第一声。今日何があったっけ。と思い出しながら書くことに。

で、これから。昨日、リクルートの求人案件で応募していた企業の書類審査の結果が来まして落ちましたー(何となく感じていたのだけど、落ちました。)

書類審査合格すれば、一つ安心材料にはなるんだけど、未経験の分野だし、こんなもんだろうって捉えております。

リクルートのキャリアアドバイザーの方からも言われているように書類審査の通過率は10%〜20%なのと、企業が求めている人材かどうかで決まるとのこと。

書類審査の通過率が10%〜20%なので40件ぐらいは応募しないと厳しいみたいです。それに加えて、企業が求めているものと自分の軸(コアとなるもの)が一致すれば重要なのかなって感じました。

今日はいつもと同じように起きて、いつもと同じルーティンで朝食とって、普通に洗濯と身支度を終わらせてから、午前中にリクルートの求人情報を見て、直感で良さそうなところ、11件応募しました。

とりあえず応募したっていうことで、一歩進みました。求人情報をエクセルに整理するのが結構大変でしたがね。明日からは良さそうなところを1日5件程度、応募しようとしています。(まとめるのが大変だし、企業の情報見るのも時間かかるので無理しない程度に自分のペースでやります)

しばらく進んでいなかったリーダー研究の方も少し進みました。リーダー研究は織田信長について行っています。ベースとなるものは側近・太田牛一著の信長公記です。織田信長のやってきたことの中で、1571年のことまでは整理していたので、今日は1572年〜1575年の出来事についてスライドにまとめました。

1572年:

・武田信玄は遠江・三河の国に侵攻(三方ヶ原で織田・徳川軍をやぶる)

1573年:

・将軍・足利義昭挙兵するが織田信長軍に敗れ追放される
・織田信長、越前平定
・織田信長、小谷山城攻略
 (浅井長政・浅井久政自害)

1574年:

・織田信長、香木・蘭奢待を切り取る
・長島一向一揆をやぶる
伊勢平定

1575年:

・領国の関所を撤廃し道路を造る
・長篠の合戦
・越前・加賀の一向一揆をやぶる
・越前・加賀平定
・織田信長、権大納言・右大将に昇進
・織田信長、息子・織田信忠に家督譲る

とりあえず今日はここまでかな。



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?