見出し画像

ひとつひとつ、種をまく。

0歳からの伝統文化!満茶乃です。


1月17日と
今日
3月11日は
ほんまに
色々
考えてしまいますよね。。。

*

持論ではありますが

子どもを育てる

ということは

生きる(活きる)チカラを
育てる

ということではないかと
思っています。

*

○生を全うするチカラ。

○助けてもらえるように
動けるチカラ。

○工夫するチカラ。

これは、

親や
周りの環境が
子どもに伝えてゆくもの。

*

子どもは守りたい。

でも、

阪神淡路大震災
を経験している私は、

自分や
主人がいなくなって、

子どもだけになった場合のことも
考えてしまう。

*

大げさなことではないんです。

*

○小さな遊びの中の工夫。

○小さな日々の中での対話。

なにも、
防災の観点だけでなく、

これがいちばん、
色々なものに繋がってゆきます。

画像1


うちでは子供たちに

3歳前後までには
包丁は使い方を教えています。

*

火の怖さと同時に
火の恩恵と
火の扱い方も

伝えます。

*

水の怖さは

実際の水辺での
遊びの延長、実験から
まなびます。

*

これらは、

お料理の手伝いや、

お風呂の時間、

絵本の時間

などでの、

ちょっとした
瞬間に

何気ない一言を
きちんと
添えることで

かけがえのない

【気づき】
【まなび】
【対話】

のきっかけに
生まれ変わります。

*

そんなことから、
一歩一歩。

ひとつひとつ
種を
まいてゆきます。

*

備蓄は
すぐに底をつくし、

全壊の前やと、
すべては無になる。

*

何がおこると、
どうなるか。

知らないことは

何より
恐ろしいことです。

*

最近、娘が
美山町や丹後で
暮らしたいと言い出した。

なるほど、そうきたか 笑

薬がききすぎた?!?!

画像2

3月30日開催!
親子イベント!!
←詳細はこちらのリンクから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?