見出し画像

自己紹介&マイnoteルールを作る

30代、サラリーマン、男性です。妻と息子と3人暮らしです。

日常生活での気づきや、自分の考えていること、感じたことを、必要十分に表現する練習をしたいと思ってnoteを始めました。

継続することや習慣化することの難しさや面白さに、この歳になってやっと気がつき始めたので、当面の目標は「自分のペースで無理せずに続ける」としたいです。


noteを始めるにあたってのルール(※変更の可能性あり)を作ろうと思います。あまり多くても大変なので3つに絞ることにします。

1. 文体は「です・ます調」
 文体は「だ・である調」か「です・ます調」の大きく二つがありますが、とりあえず「です・ます調」にします。理由としては、表現がやんわり伝わるかなと思ったから。続けながら違和感を感じたら変更するかもしれません。

2. 800字くらいで
 当面の目標は1つの記事の文字数を800字程度にしようと思います。書きやすく、すぐ読める量(添削や実際に読んでいただく時)がそのくらいかなと思ったからです。これも書きたいことが増えてきたり、800字では物足りなくなってきたりしたら変更の可能性があります。

3. ペースは週1回
 朝、子どもが起きる前の時間や仕事の昼休みを活用して書いていこうと思うので、毎日更新するのはちと厳しいかなと。締め切りを決めなさすぎてもあまり書かない可能性があるので、自分なりの締め切りーということで、週に1回更新をルールの一つに加えたいと思います。

 書きながら、「このルールはいらないかも」「このルールは追加した方がいいかも」と思った時には、その都度変更していこうと思います。


 「日常生活での気づきや、自分の考えていること、感じたことを、必要十分に表現する練習をしたい」という動機からなので、暖かい目で見ていただけたらと思います。

※この記事も3日くらいかけて書いているので、「表現するって大変だな」とひしひしと感じています。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?