masa

30代サラリーマン男性。日常生活での気づきや考察など。

masa

30代サラリーマン男性。日常生活での気づきや考察など。

最近の記事

職場で『ステキボード』を始めて2年くらい経った。

どうも、masaです。 1日1つ、職場の人の「素敵だな」と思ったことをホワイトボードに書いて自分のロッカーに張り出しています。 始めてから2年くらいが経ったので、発見したことや感じたことを一度まとめてみようと思いました。 なぜ「ステキボード」を始めたのかという理由ですが、私、人を褒めるのが苦手だからです。また、かなり時間が経ってからステキなところに気がつき、相手に伝えるには時すでに遅しーということが多々ありました。人のステキな所を見つける練習もしたいなと思い始めました。

    • 自己紹介&マイnoteルールを作る

      30代、サラリーマン、男性です。妻と息子と3人暮らしです。 日常生活での気づきや、自分の考えていること、感じたことを、必要十分に表現する練習をしたいと思ってnoteを始めました。 継続することや習慣化することの難しさや面白さに、この歳になってやっと気がつき始めたので、当面の目標は「自分のペースで無理せずに続ける」としたいです。 noteを始めるにあたってのルール(※変更の可能性あり)を作ろうと思います。あまり多くても大変なので3つに絞ることにします。 1. 文体は「で

    職場で『ステキボード』を始めて2年くらい経った。