見出し画像

月刊!韓国インディーゲーム3月号

2月の韓国インディーゲーム振り返り

ProjectMoonの『Limbus Company』が2月27日ついにリリースされました! 『Lobotomy Corporation』『Library Of Ruina』につながるストーリーと世界観のRPG。モバイルとSteamで同時にリリース。無料プレイ。キャラクターガチャやシーズンパスのような課金要素あり。

2月18日~19日にはIndependent Game Developers Guild Festival(IGDGF)という展示会がソウル市内で開催されました。IGDGというのは去年創設された新しい団体で、創設者は『Chasing Light』のクリエイターであるペ・サンヒョン氏です。実際にイベントに行って来てゲームの出展もなさった葛西祝氏による記事がIGN Japanに掲載されています。

ペ・サンヒョン氏が日本のゲームイベントに来られた際、私もお会いする機会があって、「日本語対応したゲームをリリースするときはPRをお手伝いさせてください」ということはお伝えしていて、陰ながらメンバーのみなさんを応援しています。私が普段プレスリリースを送っている日本のゲームメディアのリストなどはメンバーに共有していただくために提供してありまして、日本向けに広報することの重要性が韓国に広まればと思います。

2月にリリースされた韓国インディー

今月はリンバスも含めると20タイトルもありました! 早期アクセス終了とか移植とか学生作品の無料公開とかあって、今月は多いです。

Chasing Light/2月2日/アドベンチャー/日本語対応
ペ・サンヒョン氏による、ゲーム開発を題材にしたADVのSwitch版

DEFECTIVE/2月3日/アドベンチャー/韓国語
RPGツクール作品も手がけるPsychoFlux Entertainmentが配給

Hungry Caveman/2月4日/アクション/日本語対応
ワンキーゲーム。原始人が獲物に向かってジャンプして砲弾のように飛ぶ。
「は~食った食った!」とか、ふざけた翻訳をしたのは私。

血のルーン Bloody Rune/2月4日/パズル/日本語対応
3マッチパズルのようなローグライク。ルーン文字を描いて魔法発動

ブロークン·ユニバース - Tower Defense/2月5日/ディフェンス/日本語対応
早期アクセス終了、正式発売

Full Moon Kit/2月7日/カジュアル/日本語対応
どこかで見たような、プールにラバーダックを浮かべるゲーム

Rune Teller/2月10日/オープンワールド, RPG/日本語対応
早期アクセス終了、正式発売。マルチプレイでオープンワールド

Broken Blade: Prelude/2月10日/SRPG/韓国語
RPGツクール作品も手がけるPsychoFlux Entertainmentが配給

朝鮮ゾンビディフェンス/2月10日/ディフェンスゲーム/日本語対応
VR専用

HellFurnace/2月15日/アクション/韓国語
無料プレイ。学生作品。青江文化産業大学の展示会CK Chronicle出展作

SkyIsland/2月15日/アクション/日本語対応
無料プレイ。学生作品。青江文化産業大学の展示会CK Chronicle出展作

White Day2: The Flower That Tells Lies - EP1/2月16日/ホラー/日本語対応
往年の韓国ホラーゲーム『White day: A labyrinth named school』の続編

Natti/2月16日/タワーディフェンス/英語と韓国語

亡者ノ船 : 失った記憶から脱出/2月17日/アドベンチャー/日本語対応

Notes of the Young Lady: In Turbulent Times/2月20日/育成シム/韓国語
朝鮮時代劇でプリンセスメーカーライクな娘の育成ゲーム

길 고양이 이야기2(のらねこものがたり2)/2月20日/アドベンチャー/韓国語
STOVEで先行発売。前作は日本語対応してコンソール版も発売された。

Dusk of the Cage/2月22日/アドベンチャー/韓国語
アドベンチャーゲームを多数リリースしているGustav氏の新作。

Arcade Party/2月22日/アーケード/韓国語と英語
早期アクセス中。最大4人協力プレイでレトロなアーケードゲームに挑戦

ルーシの日記/2月23日/ローグライクアクション/韓国語と英語
早期アクセス終了して正式発売。RPGツクール作品

Ember's Love/2月24日/デッキビルディングRPG/韓国語
RPGツクール非公式ゲームジャムの出展作品。
RPGツクール作品も手がけるPsychoFlux Entertainmentが配給

Abyss Of Fire/2月28日/アクション/日本語対応
無料プレイ。学生作品。青江文化産業大学の展示会CK Chronicle出展作

Merge & Blade/2月28日/3マッチパズル+オートバトル/日本語対応


2月のマサケイさん

Steam Nextフェスのデモ版のために頑張って作業して、風邪をひきました! 治るのに10日ぐらいかかりました。年齢を感じます。
3月に発売されるゲームが2つあって、翻訳やLQAをやりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?