イベントPlayX4 2022/5/12~15

韓国のゲームイベント PlayX4(エキスポ)、ネットメディアや公式サイトで見かけたゲームの個人的メモ。

PlayX4 公式サイト(英語対応)

 


現地メディア「THIS IS GAME」注目の出展作品 #1と#2


(韓国語が読めなくてもトレイラーだけ見ればいいです)

『30 Days』(原題『30일』)個人的な注目作!


自殺予防をテーマにしたアドベンチャーゲーム。モバイル版はAndroid/IOSでリリース済み。PC版は英語と日本語に対応予定とのこと。
考試院(고시원/コシウォン)の居住者が30日後に死ぬという未来の死亡診断書を受け取った施設管理者が居住者の死を防ごうとする(助ける義務はない)。マルチエンディング。
考試院とは、もとは公務員試験を受験者が缶詰で勉強するための簡易宿泊施設だったが、近年では大学生や地方から出てきた若者が借りるのが一般化しているという。ソウルなどの都市部では家賃が高騰し、持たざる者は劣悪な住環境での生活を余儀なくされる、社会問題を扱ったゲームか。興味深い。

開発会社のTwitterアカウント


以下、私が選んだ、現時点でまだSteamにストアページがないPCゲーム

『Before the Dawn』


中世ゾンビサバイバル。『Darkest Dungeon』のような精神状態の変化があるらしい。 開発段階65%
PlayX4出展ページ: https://www.playx4.or.kr/eng/b2c/exhibition/exhibition2_view.php?cont_id=2T9DO3W30001


『Wetory』


色彩を失った世界で足から絵の具を出しつつタイルを変化させて戦う。 開発段階60%
PlayX4出展ページ: https://www.playx4.or.kr/eng/b2c/exhibition/exhibition2_view.php?cont_id=2T9CI66B0001


『Frostory』

ドット絵がかわいい。ストーリー要素もあり。 開発段階60%
PlayX4出展ページ:  https://www.playx4.or.kr/eng/b2c/exhibition/exhibition2_view.php?cont_id=2T9DNGCM0001


『STAND-ALONE』


モフモフ剣士と荒野のプラント。 開発段階50%
PlayX4出展ページ: https://www.playx4.or.kr/eng/b2c/exhibition/exhibition2_view.php?cont_id=2T9H8IFZ0001


『Halchemist』


錬金術師と青い「手」のコンビが冒険するアクションゲーム。開発段階40%
PlayX4出展ページ: https://www.playx4.or.kr/eng/b2c/exhibition/exhibition2_view.php?cont_id=2T9CI3HP0001


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?