見出し画像

Burning Beaver 2022 気になったゲーム

最近忙しくて、この記事にあまり時間をかけるわけにもいかないのですが、トレイラーを貼っていきます!
なお、私が日本向けサポートをするかもしれないゲームも混じっています。この記事自体はお金をいただいてPRしているわけではありません。写真は無料素材のビーバー。

出展作品一覧はこちら

イベント初出し?私が初めて見たゲーム

Beyond The Vector
ベクタースキャンゲーム風のFPS

VEDA
ベテラン開発者が作ってるようですね! ソウルライクでローグライト

카투바의 밀렵꾼
「Katubaの密猟者」。動物もかわいいし、良さそうな2Dアクション

Hell O City
モバイルのサバイバルRPG。モンスターデザインが怖い!狂気!

知ってたけど、ここで初めて紹介するゲーム

캐츠랜드 - 방치형 페스티벌
キャッツランド - 放置型フェスティバル」。あの『CAT THE DJ』が帰ってきた! 今度はフェスティバルで放置ゲーだ!

REVENANT
マウスで照準を合わせて敵を撃て! 自分は撃たれたら一発で死ぬ、シビアでスピーディーなガンアクション。体験版やって面白かった

길고양이 이야기2 / A street cat's tale
「のらねこ物語2」。前作に続き、日本語化されるかニャ? 【追記】開発者さんからの情報提供によると、日本語対応予定だそうです。発売時に英語、日本語などに対応したいとのこと。

大人戦機 天弓
昔、韓国の雑誌に掲載されていた小説のスピンオフ。作者さんは『武者アレスタ』や、戦闘妖精雪風、マクロスシリーズが好きだという。熱い!

X Invader
ヴァンサバ的なあれ。ホラーゲーム『Savior of the Abyss』のAllaugh Games。ピクセルアートがいい!

종이마을 건설대작전: 수상한 주민들
「ペーパー村建設大作戦: あやしい住民たち」。絵本の世界に入って村を再建するのが目的だが、住民たちの会話がブラックユーモア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?