マガジンのカバー画像

雑記やで

66
内容はなんでも、その時書きたいことを書いてまとめてます。
運営しているクリエイター

#台湾

台湾グルメは夜中を過ぎても止まらない

先週末、昼過ぎに台湾に着くと、友達がわざわざ空港まで迎えに来てくれた。 優しい。惚れてしまう。 その友達の彼女も合流して最初に行ったのが、縁結びのご利益があるお寺。ふたりともぼくに長い間彼女がいないのを知っているから、お祈りしとけ!って言われた。 ぼくにはもう神様に頼るしか方法は残されていないの? いや!そんなはずはない! そのお寺では茶色く濁ったドロドロのお茶が無料で提供されていたので、乗り気ではなかったけど強制的に飲まされた。 味は意外とおいしくて、お茶と甘酒

台湾の結婚式は ゆるくて暖かかった

台湾人カップルの結婚式に出席してきた。 でも台湾の結婚式事情なんて全く知らなかったので、別の台湾人の友達(以下ジム)に事前に色々と聞いておいた。 まず招待状への返信。 新郎新婦が相手に出席か欠席かを 事前に確認した上で招待状を送るから、返信は要らない。 服装は日本と同じで、スーツを着ていけばいいとのこと。 ご祝儀は赤い封筒に入れる。 白の封筒は葬儀の時の香典用に使うから、結婚式に持っていくのは縁起が悪いみたい。 ジム「でもヒロ(こう呼ばれている)は日本人だし、日本のご

境目なんかあってないようなもんだ

2014年6月、初めてひとりで行った外国は台湾だった。 台湾を選んだ理由は特になく、ただただ海外に行きたかった。 当時、行ったことのある国は、修学旅行で行った韓国のみ。それも自分で選択した訳ではないから、自分の意思で決めて行った国は台湾が初めて。 その頃は英語も全然しゃべれなかったし、思いついたままに航空券を買い、下調べもたいしてしていなかったから、不安は大きかった。 緊張のまま台湾桃園空港に着き、なんとか台北市街行きのバスに乗る。バスから見た景色は、なんでもない畑の