見出し画像

AtCoder:Product by Python

今回は前回に引き続きAtCoderの問題をまとめて行こうと思います!使うのは前回同様Python(3.8.2)です
問題は

https://atcoder.jp/contests/abs/tasks/abc086_

こちらから確認ください。
簡単に説明すると、2つ数字を入力してその積が偶数か奇数かを出力する問題です!

全体のコードは

x = input().split()
a = int(x[0])
b = int(x[1])
ans = a*b
if ans%2==0:
   print("Even")

else:
   print("Odd")

こんな感じですね!

全体的には前回のコードの方が複雑ではあると思うんですけど、詳しく見て行きます!

まず、"x"に"input"を使い数字を入力をするのですが2文字を同時に入力をするため".split"を用いて、分別を行いその後、"a","b"にインデックス値を使い代入をしています!ここまでは、前回と同じですね^^
個人的に今回詰まった所は計算式(*、%)をする時は"int"と定義しないと、例外が発生してしまうので"a","b"に代入するときに"int"と定義しています!(あと気にする所はないと思います!)
その後、"if"を使い分岐を作りその中で"%"でmodの計算を行い値が"0"になる時に"Even"「偶数」と出力させます。
今回はこんな感じです!!ほとんど前回と変わらなかったですけど^^ここまで読んでいただきありがとうございます!!

コラム

ここからは、コラムになるので気になる方は読んでみて下さい!

前回もですけど今回も".split"を使ってその後、分けたんですけど、この手法では、"int"をあとから定義しているんですけど、"input"の段階で"int"で定義出来ればいいんですけど、いまいち分からなかったので分かる方いたら教えてください

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?