見出し画像

ダイエットで甘いものの誘惑が起こる理由


これまでの糖質、加工食品たっぷりの食事をしている人はインスリン抵抗性があるケースが殆どです。

インスリン抵抗性とは

血液中の血糖を下げるインスリンの効き目が弱くなり

身体が過剰にインスリンというホルモンを分泌させている状態のことを指します。



身体の中で過剰にインスリンが分泌されている状態では

短時間でも糖が体に入らない状態が起こると

強い倦怠感と空腹感を生じさせ

脳が甘い物を食べるように命令します。




このような働きから、炭水化物や糖質、果糖など

これまで糖をエネルギー源にしていた場合では

甘いものの誘惑が起こりやすくなっています。


対策として事前に食材を準備しておく


そのため、よほど強い意志の持ち主でない限り

糖を求めるその誘惑に勝つことができません。

私がダイエットのコンサルさせていただいているクライアント様には

事前に食材の準備をしてから始めるようにアドバイスしています。

そのため、始める前に提示した食材の買い出しに行くようにお伝えしています。



食べても良い食材リストの中には、糖を欲しがる食欲中枢を抑制する効果があり、私自身やクライアント様も糖を欲しがらなくなくなっています。

脂肪や脂質を燃やすエンジンに切り替わる


身体に蓄積されている脂肪や摂取した脂質を優先してエネルギーにする。

身体がこの代謝エンジンに切り替わると、空腹感を感じる事や

甘いものが欲しくなる渇望感は消失します。



その理由というのも

体脂肪や脂質はゆっくりと消化されエネルギーになるので

身体がエネルギー不足だと感じないようになるためです。



糖への渇望感から解消される


繰り返しますが、脂肪を燃焼する体質に変わると

それまであった糖への渇望感はキレイに消えてなくなります。

これからはデザートもエネルギーが枯渇したときの午後のおやつもいらなくなってしまうのです。


そして完全に脂肪燃焼体質になってしまうと

逆に甘いものが苦手になり、一切食べる気が起こらなくなります。

むしろ糖を食べると、内臓と脳のコンディションがおかしくることを五感で自覚できるようになるので、気持ち的にも自ら糖質を避けようとします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?