見出し画像

自分力

 自分に力がある。あなたはそう感じていますか?無いと思いますか?感じ方は人それぞれですが、自分に価値があることはぜひ知って欲しいと思います。  

あなたには普遍的な価値がある

 えっ?私に価値があるのぉ?
はい。値千金の価値があなたにはあるんです^^;
私は国のお金で生きていてぐうたらです。
国からお金がもらえる自体、価値があると言う証拠。
そこで趣味や手芸などやってみるのはどうでしょうか?

本を読んで感想を書いてみる。
食事を思い切って作ってみる。
散歩に出る。
 
 どうでしょう。少しの努力でできそうですね。
人は生まれたときから価値があり、何かできるのです。
自分は何も価値が無いなんて世間のうそです。
そんな教えに洗脳されていたんです。

価値が無いとの考えを変える

 一番いいのは日記を書くことです。
えっ。そんなめんどくさいこと。
人は何かすると自分の価値が分かるのです。
自分のために何かする。
日記。
今日、起きた時間を書く。
起きたときの気分を書いてみる。
すると自分の考えが分かります。
自分が何をしたいか。
自分はどんな価値があるのか。
つまり知っていて忘れている。 

自分は料理が得意なんだ。
そんな感じで浮かんできませんか?
何かできる。
つまり価値があるのです。

価値を自己表現してみる

 料理を例にとりましょう。
カレーでも作りましょうか。
肉を切って、野菜を切って
お鍋に油を入れて切った具材を
炒める。
水を適量入れる。
沸かす。
灰汁と取る。
カレールーを入れる。
おたまでかき混ぜる。
しばらく煮込んで出来上がり^^;
ふー。
これだけの作業が料理する人はするんです。
おいしい🍛を作れる人は尊敬に値しますねえ^^;
料理ができない人もきっとなにかできます。
ぼくは不器用な人は知っていますが、それでも
何かできるのを知っていますねえ。
自分は能力の無い人って滅多にいません。
人よりコンビニに行く回数が多いだけかもしれませんよ。

自分いじめをしていませんか

 自分をいじめて価値を貶める人がいます。
何か失敗して延々と自分を責めるのです。
それはやってはいけないことです。
むしろ自分も弱さがある人間であること知った
ということです。弱さを知る人は強いです。
同じような人に同情できるようになります。
その人の弱さを許せるようになり器が大きくなります。
誰かに失敗を許されてうれしかったことはありませんか。
同じように誰かの失敗を許しましょう。

自分を再評価する

 自分のできることをして再評価しましょう。
朝、きちんと起きれた。
歯を磨けた。
顔を洗えた。
仕事がお休み中でも自分で動けた。
大抵の人は動けない時期があっても
そこから回復してできるようになります。
今、きちんとできなくても、やがてできる時が
来ます。
他の人と比較するのではなく、過去の自分と比較
しましょう。
何回も書きますが、人は生きているだけで値千金です。
だから人は貴方に関心を向けるのです。
自分の価値を信じて生きて下さいね^^;




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?