見出し画像

ゲーム開発大好き

ゲーム開発大好き。

彼女より好きと言うのは問題かもしれない。

一種の中毒だね。

ぼくの彼女さん、ごめんなさい。

儲けたら、服買ってあげるから(1万円以内)

そんな言い訳をしつつも、

書く。物書き中毒と言うことを知っている。

本田健さんがセミナーで言っていた言葉だ。

ゲーム開発を、スローにしていて、物書きを、

頻繁にしている。これでも作家にはなれないと知った。

才能の掛け算。ものを書くX難しいことを優しく話せるX???

みたいに複数の才能があって、作家として成功したと、本田健さんは言う。

ぼくの実感では、もう、現実、生活保護で食えて、好きなゲーム開発が出来て、それでお金持ちになろうとの目標があって、

毎日楽しいので、部分的な成功かなと思ってしまう。

成功って、追いかけつつも、やって来るんじゃないかなと思います。

 

ゲーム開発の魅力


40年前にさかのぼります。14歳のぼく。最初はファミコンを買ってもらう予定でした。母からお金を貰い(クリスマスプレゼント)、

おもちゃのモックと言う店に行きました。店長に聞いてみると、

「ごめんね、もう、売り切れなんだ。代わりと言っちゃなんだけど、

こっちの機械もゲームができるよ^^」

商売上手だ。弟と一緒に、何となく変な感じを感じながら、ソフトも1本買って、家に帰りました。

入っていたパンフ。BASICカートリッジ。これを差すと、プログラムが出来る。高い。そこで小遣いを貯めました。

わくわくしながら、このカートリッジを差す。MAX-BASIC。マイコンベーシックマガジンを開く、一本指打法で打ち込む。

動いたああああああ。弟と喜ぶ。

プログラムを覚えたら、自分のゲームが作れるよ。それがわかった。最初からできないから、打ち込みを1年くらいやった。

動かないものもあった。(マイコンベーシックマガジン側のミスだと今は知っている)

キー入力のルーチン。スプライト表示。そこおさえれば、キーボードでキャラを自在に動かせる。

ぼくは粘ったが、弟は音を上げた。根気の無い奴だ。

そんな感じで体験を積んでいったのです。

それ以降のことは、他の記事に書いているので、それに譲ります。

パソコンをお持ちの方は、レッツトライ。

自分のゲームを作って見ませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?