見出し画像

コマリストと学び<76/1000>

【ラジオ体操381日目】
『ニコチンレス生活102日目』

こんにちは。
職業人として必要な学びを優先してきたけれど、自分の本音と向き合った結果、全然ワクワクしないのでこれからは選択の基準から”やるべき”を外してしまおうと思っているコマリストです。


皆さん、学んでますか?


いきなりこんなことを聞かれても、回答に困るという人もいるかもしれません。


私は、会社員から独立を決めた時に、周りの人たちに宣言していたことがあります。


それは、
『これまではたくさん学んできたから、これからはこの学びを届けることで皆さんを幸せにするお手伝いをしていきます!』というもの。


来月で、独立してから丸4年になりますが、この時にした宣言は実行できているだろうかと考えてみました。


その答えは、
上手く届けられていなくて、結局、学び続けてる


なかなか予定通りにはいかないもんですね。


今日は、学ぶことをやめられないコマリストが、手当たり次第に情報を集めることを辞めて、学びの基準を設けることでステージを上げていこうとしているお話です。


インプット8割という専門家の皆さんにとって、参考になる話が出来るかもしれません。

学びを習慣づけた10年

画像1

20歳の時、人生で2つ目の夢と出会ったことをきっかけに、コマリストのインプット癖が始まりました。


”つまらないから”と、子供みたいな理由で大学を中退した私は、見つけた夢を実現するために一生懸命でした。


圧倒的に現場経験が足りないから、全ての職業を経験するくらいのつもりで仕事をするんだ!


そう考えて、たくさんの職場で働きながら、夢の実現を目指していました。
#累計32職種


当時の私を見ていた周りの人は、『いつまでもフラフラしているダメ人間』という視線と言葉を私に投げていました。


そして、いよいよ夢を叶えることに直結する業界への転職を考え始めた20代半ば。この業界に入るためには”大卒以上”の学歴が必要だということを初めて知ることになります。
#バカですよね


いやいや、大学辞めちゃったし。。


就職して、業界経験を積むというスタンダードコースをいきなり断念させられた私は、合格率がバカみたいに低い資格を取得して業界入りを果たすことを決意しました。


初めての受験を決意してから6年。
途中3年間は事故などの影響で、この資格から離れていたので、向き合ったのは実質3年。ようやく資格を取得した私は夢だった業界に入ることになります。
#資格が必要な業界ではない


この間、10年強。
第二の夢を実現するため、仕事も資格も全てインプットが中心という期間を過ごしたことで、学び続けるコマリストというスタイルを確立したのです。

コマリストの3大欲

画像2

さて、学び中心の生活を続けてきた私は、アウトプット中心の方が大切だと頭で分かっていても、学びたい気持ちの強さから抜けられません。


次々と学びたいものが出てきて、ついには教材も書籍も溜まりに溜まっているという状態に陥ってしまいました。


それでもなお、新しいことを学びたいという欲は留まるところを知りません。
#すべて中途半端


ということで、学びの欲を抑えるということについては、とてもじゃないけど出来そうにありません。


恐らく、私の3大欲は『食欲』『性欲』『学習欲』です。


実は、私は最近になって『もともとの自分』と『冷酷な自分』と『大人な自分』の3つの自分を知覚しました。


と同時に、このそれぞれが学びたがっている内容が異なるということにも気づいたんです。


冷酷な自分は、超合理主義者なので収益に直結するような学びを選択しがちです。


大人な自分は、この仕事を生業としている人間なら、知っておいた方が良いという学びを選択しがち。


もともとの自分は、役に立つかは分からないけれど、ワクワクするような学びを選択しがち。


それぞれの人格が欲しがっている学びに違いがあるので、全てを学ぼうと思ったら時間が足りなくなります。


この状態が、現在のコマリストなんだということに気づいてしまったんです。


気づいたからには何かしらの手を打つことで、これから先の学びに変化を加えたいですよね。

選択と集中

画像3

お待たせしました。ここからが本題です(笑)


コマリストが、学びの手を緩めることが出来ない人間であるということについて、知って頂いたところで、足りない時間を取り返すために取り組もうと思っている『選択と集中』について書いていきます。


先ほど書いたように、私の中にいる3人の人格。


皆さんの中にも、複数の人格が存在しているんじゃないかなと思います。
#キャラクターという人もいる


3人の人格を整理すると、
『もともとの人格』・・生まれつきの本質的な人格で、子供っぽい
『冷酷な人格』・・超合理主義者で、他人を見下す
『大人な人格』・・責任感が強く、まじめ


で、これまでの私は『冷酷な人格』と『大人な人格』の2軸を中心に生きてきました。


その方が、周りの評価も高くて生きやすかったんだと思います。


けれど、この2軸で生きる生き方はとても息苦しいし、全然楽しくない。本当につまらない人間になったなと、自分でも思っています。


そして、このことを自覚したので、これからは『もともとの人格』を主役にしていこうと決めました。


周りが何と言おうが、自分が心からワクワクすることに集中する。結果的に、楽しそうにしている私につられて、周りの人も楽しくなったらいいなと。


ということで、私を形作っている『学び』という大きな要素について、『必要な学び』と『収益に直結する学び』の量を減らしていきます。
#お金が無くなるかも


早く学びたくてウズウズ・ワクワクするか?


これを基準とすることで、学びに向かう姿勢の質を高めていくと同時に、これまで表に出てこなかった”もともとの人格”を主役にしていきます。


この選択が吉と出るか凶と出るか、noteにも成果が表れてくると思うので、楽しみにしていて下さい。

じゃ、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?