見出し画像

手を緩めよ!<62/1000>

【ラジオ体操367日目】
『ニコチンレス生活88日目』

こんにちは。
気になる本や講座が次から次へと出てくるので、とりあえず購入して、また別の気になるものを探し続けてしまう悪癖があるコマリストです。


今日は『成果につながらない悪癖を意識的に避ける』というテーマで書いていきたいと思います。


成功したい!
いつかは○○を実現したい!


将来的な成功や、長年の夢の実現を強く願っている人は多いと思います。
では、成功・実現するためには何をしたらいいのか?


実は、この答えを知っている人はほとんどいません。


ちなみに私も知りません笑


『○○のための成功法則』
『××を実現する裏技』
『短時間で△△を達成するズルい方法』


こういったタイトルの書籍や、講座はたくさんあるし、比較的人気が高いものだと思います。
#特に男性に人気


このようなコンテンツがたくさんあるのに、毎日のように似たようなタイトルの商材が出てくるのは何故なのか・・。


今日は、実現したい夢や目標があって、自分なりに努力しているのに成果に繋がっていない人にありがちな悪癖についてのお話です。


成功法則は知らないので、成功するための方法を知りたい方は回れ右でお願いします。

成功法則は存在しない!?

画像1

いきなり情報商材を扱っている人たちを否定するようなタイトルになっていますが、実際のところはどうなんでしょう。


魔法のような裏技や、絶対的な成功法則みたいなものがあるのであれば、誰だって知りたいし、それを知ったら他人に教えたくないと思うのが一般的ではないでしょうか。


私は信条として、”情報の出し惜しみはしない”と決めているので、知っていることは全てさらけ出しますが、残念ながらこういった成功法則を知りません。


色んな方が出している『成功する方法』みたいなものを、実際に購入して試してみたことはあります。
#何だか恥ずかしい
#結構なお金を払ってます


ですが、実際に成功しているとは言えない現状を見ると、魔法のような成功法則ではなかったんだと思います。


もちろん、全てを継続し続けることが出来ているわけではないので、偽物認定するつもりはありませんが、少なくとも私には合っていなかったみたいです。


ということで、成功法則と呼ばれる成功・実現のための裏技が存在するのかは分かりませんが、結構な投資をしても本物(自分に合うもの)にたどり着くのは難しい。というのが私の結論です。


ただし、1つだけ確かなことがあります。


それは、成功する方法は分からないけれど、失敗する方法はある程度分かるということ。


新しいことを始めようとしたり、挑戦に向かう時、『どうしたら上手くいくのか?』ということを考えがちです。


けれど、ここまで書いてきたように、成功法則なんてなかなか出会えないんです。


つまり、時間をかけて上手くいく方法を考えたところで、上手くいくかなんてわからない。


ただし、これをやったら絶対に失敗する!みたいな方法についてはある程度の経験をすれば何となく分かってくる。


ということで、考えうる打ち手の中から、『これはNG』というものを排除して、残ったものを実行する。


で、改善・改良を繰り返していく。
これは、成功の確率を上げる方法ではなく、失敗の確率を下げる方法です。
#西野先生から学んだこと


そして、これこそが成功法則の真実なんじゃないかと思っています。

成功を遠ざける悪癖

画像2

ここまで、成功法則の有無や真実について、私なりの考え(私が学んできたこと)を書いてきました。


ここからは、私自身が改善しなければいけないと長年悩まされている『成功を遠ざける悪癖』について、自戒の念を込めて紹介します。


私が改善すべき悪癖とは、、
「大量のインプット」です。


インプットすることは良いことじゃないの?


そう感じる方もいるかもしれませんが、実際はインプット2割、アウトプット8割くらいがベスト。


インプットばかりしていても頭でっかちになって、頭が重くて動けなくなります。


しかも、この大量インプットの悪いところは、『頑張っているつもり』になりがちだということ。


眠い目をこすりながらも、睡眠時間を削って毎晩勉強や情報収集に勤しむ自分。


これ、傍から見ると”努力している”ように見えます。
そして、これをやっている自分自身も『俺、頑張ってる』みたいに錯覚します。


断言します!
これが成果に繋がるのは学生までです。


学生にはテストという成果を発表する場面が用意されているので、そこで最大の成果を発揮するために、寝る間も惜しんで勉強を頑張るというのは、努力の方向性としても間違ってはいません。
#寝た方が良いという人もいる
#短期記憶なら夜更かしはあり


でもね、社会人にはテストがないんです。
インプットしたところで、生かす場面がないんです。


会社員や、経営者など雇用の形態を問わず、意識しなければいけないのは、『今していることが成果(売上げなど)に直結するか?』ということ。


学んでいる時間は、何の収益も生みません。
学んでいる時間は、何の価値も生みません。


学んだものを外に出す時に、初めて価値がうまれて、収益につながる


はい。
当たり前のことを、めちゃめちゃ熱く語ってます。


でもね、実際こういう人って本当に多いし、私自身が未だに大量の書籍(読みかけ)に埋もれ、手つかずの教材データがPCに溜まり、それでもなお新しい教材や講座の広告に意識を持っていかれている状態なんです。
#反省してます


頭でっかちにならないように、毎日アウトプットの時間を作る!という意味も含めて、書いているnoteも、結果的には大量インプットの呼び水になっています。
#noteは悪くない
#ネタ探し


私のような末期症状の場合、
『インプット:アウトプット=1:9』くらいの意識を持つのが良いんじゃないかと思っています。


これからは、学んだ知識を活用して世の中に貢献していくんだ!


会社を退職した4年前。
私が掲げていた想いです。


あれから4年。
未だに学び続けている私の悪癖を克服することが出来たら、きっと私の望む成功はつかむことが出来ると思います。
#学んでいる時は安心する
#麻薬のような効果


インプットの手を緩めよ!


よし、アウトプットたくさんするじぇ!!!


じゃ、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?