見出し画像

信頼という資産<490/1000>

【ラジオ体操791日目】
【ニコチンレス生活512日目】

こんばんは。
商売する気があるんですかとお客さんから聞かれるくらい、相手に余計なお金を使わせることが嫌いなコマリストです。


今日は『本物の資産とは』というテーマで書いていきたいと思います。


適正価格ってどうやって決めたらいいんだろう


目に見えない商品やサービスを取り扱った経験がある人であれば、共感してもらえるのかもしれません。


貴重な情報やサポート業務など、手にすれば、価値の有無は伝わるけれど、購入してもらわない限りは価値が判断できないものはたくさんあります。


だからこそ、何を買うかではなく誰から買うのかということが重要だと言われるわけなんですが。。


今日は、目先の利益を追求しない対応を継続してきた結果、花が咲くこともあるというお話です。


2年ぶりにお会いした社長から寄せられる絶大な信頼にちょっと引いてしまいました笑

目先の損は資産になる

実物資産

2020年の5月。
独立当初お世話になった方からの紹介で、隣の県で営業代行会社を経営するI社長と出会いました。


色々と話を伺ってみると、この方は当時ブラック企業の日本代表と言われていたような某通信会社のOBで、私の先輩でした笑
#2人して
#ブラック企業出身


高校を中退してから、営業スキルを磨き続けて、その会社でも30代で部長クラスまで一気に駆け上がり、その後に独立。


ものを作る技術は無いけれど、セールスなら誰にも負けないという自負を持って営業代行の会社を設立されました。


私が出会った時点で、会社設立4年目でしたが、とてもオシャレなオフィスを構えて、いかにもやり手経営者といった風貌でした。
#本人には
#言えないけどね


独立して2年目という駆け出しの私で大丈夫なのかなと若干不安になりつつ、対応したことは懐かしい思い出です。


I社長のオーダーは、取り扱っている商材を国の補助金を活用することで安価に提供したいというもの。


より多くのお客様に販売していきたいという思いを強く感じたこともあり、私からのサポートについては1件〇円というスタイルではなく、月額〇万円の定額の契約をすることに。
#使い放題


専門家とタッグを組むのは初めてだということだったので、警戒されているのを強く感じながら、なるべくI社長の負担が少ない形で連携することにしました。


私のスタンスは今も昔も変わらず、
コンサルタントなんて居ない方が良い!という主義です。


ということで、私が居なくても自走できるように、社員の育成研修と伴走型の申請サポートを実施しました。


正直、当時の私からすると、他社とは1件〇円という契約をしているので、月に2件もやれば、他社の方が割にあうという状態。
#よく受けたな


それでも、I社長のためになるのならと考えて、同業他社と比較しても破格の値段でサポートをしていました。


金額を下げているからといって、サービスレベルを下げることは一切なく、丁寧すぎるほどのサポートを心掛けて、最後まで支援を行った私。
#今だから言えるけど
#正直しんどかった


結果的にはこの対応が、I社長からは大変な信頼を獲得できていたようです。


この信頼が2年後の今になって、資産として機能するとは思っていませんでしたけどね。

2年越しの連絡

久しぶり!

2023年3月某日。
2年ぶりに連絡をくれたI社長から、すぐに打ち合わせがしたいとお願いがありました。


何とか直近のスケジュールの中で合わせられそうな日を選んで、今日の午後に2時間ほど話が出来ました。


曰く、
2年前に私のサポートが終了したあとは、I社長の会社が内製で同じ業務に取り組まれたとのこと。


とはいえ、思うような成果を出すことが出来ず、時間とお金を浪費する結果になったみたいです。。
#初めて知った


その中で、私と同業の方と連携することになったそうですが、その方の金額は相場の1.5倍。


1件で、私に毎月支払っていた金額を上回る料金を請求されることになって初めて、コマリストをどれだけ安く使っていたのかということを知ったわけです。


年度が変わるこのタイミングで、私に連絡をくれたのは、2年前に買い叩いたことを謝罪したかったという理由らしい。
#怒ってないし
#別にいいのに


さらに、可能であれば2023年度はコマリストと連携して、しっかりと料金を支払いたいとのこと。


せっかく自社で対応できるように全てのノウハウを提供したんだから、私にお金を支払うのは勿体ない
#この期に及んで
#お金を受け取る気がない


いくら、そう伝えても引き下がって来るI社長に根負けして、依頼を受けることにしました。
#やるからには
#しっかりやるよ


資産とは、キャッシュを生み出すもの


こう定義している私からすると、2年が経過してから何倍もの収益をもたらすことになった今回の「信頼」は資産そのものです。


商売っ気が無いと言われる私ですが、結果的には信頼してお金を支払いたいというI社長のような奇特な方のおかげで、何とか食べていけそうです。
#ごちそうさまです


この私のスタイルは、今後も崩さずに商売を続けていきたいと思います。


目先の損を取り、信頼という資産を築く
#損失があるわけじゃないけど


ぜひ、試してみて下さい。

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?