見出し画像

日経平均 39000円 実現の可能性?

今秋以降の日経平均高値予想は39000円、または、37000円という価格をテクニカルの面で出しています。現在の進捗はどうか検証してみました。

図1

図1のチャートは2023/1/4安値から現在までの日足チャートです。9月SQ時点で39000円を赤角マークで、37000円の地点を緑角のマークをつけています。1/4からそれぞれの価格まで直線を引いています。

現在の日経平均の位置は2本の直線から下へ離れた所に位置し、4月頃の株価上昇角度のままでは低角度のため目標に届きそうに見えませんでしたが、5/11からの急騰により様子が変わってきました。

前回のノートで6月SQには上図ピンク色の部分へ株価が届く可能性があることを説明しました。その時点でおおむね赤 黄の斜線上に位置することになるので、目標株価到達の可能性が十分考えられます。

6月SQ後も急騰が続くとすると、以外と早い時期に目標株価に肉薄するかもしれません。

まとめ
日経平均株価は6月SQで32000円~33000円付近に位置すると9月SQには目標株価に到達する可能性が大きくなる。6月SQでの株価が以降の試金石となる。

以下、記事内容はございません。

ここから先は

15字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?