見出し画像

今日も、こんな自分を好きでいたい。



忙しいときあるあるー!

ろれつが回らなくなるー!
あと部屋めっちゃ散らかるー!


忙しくていっぱいいっぱいなときって、
自分を大切にしてかわいがることがついつい忘れてしまいがち!


だけど、むしろこういう時こそ、たくさん、、は無理だけど、すこしでも、何かに心動かされる時間を大切にしなければならないなあと思っている。だから今日は早起きしてかわいい服着て外に出て、すこしでも気分変えてカフェで作業してる。

どんつき行き詰まりが目の前!ってところで、それでもがんがん頑張るのは、わたし的に全然クールじゃないしそんなの無理。体力は尽きても気持ちに余裕がないと、そこでもうパンクしちゃう。パンクしたら、穴空いたところ修理してからまた空気入れ直さないといけないので、結局時間がかかるし、きれいに元に戻るとは限らない。(もちろん、それが悪とは言ってない。頑張ってえらい。けど、私はもうそうなりたくない。)だから、パンクはしないように、定期的な自己メンテはとても大切。

忙しいときの自己メンテの為にいい方法があって、子どもたちとやっている朝礼に「自分チェック」という時間を設けて、こころの状態とからだの状態それぞれに5段階で点数をつけている。

みんないつもなんとなく頑張っているし、なんとなく悩んでたりだるかったりしんどかったりすると思うんだけど、簡単にでも点数化すると自己と対話しやすいし、他の誰かにも分かりやすいからいいよね!
ちなみに今の私は、こころ4からだ3ってところかな!(いや、めっちゃ元気なんかい!!笑)
たぶん、昨日はからだ1とかだったけど、いっぱい寝れたので3まで回復!✌︎

これ、どちらかの点数が低いならその理由を考えて重点的にアタックすればいいし、両方1点とかだったらちょっとやばそうだからわりと大規模な対処が必要だと分かる。
忙しくてもしっかり自分自身と対話して、自分のことを大切にしていたいですねえ。自分のことを自分自身だからと言ってないがしろにしないようにしていたい。


何事も、自己満足で、自分の価値観でがんじがらめになってがちがちになっているときがいちばんしんどい。自分がしんどいし、きっと見ている人もしんどい。

しんどいことをしんどいままにしていると、そこからいいものは何も生まれない。よってしんどい。



最近は、子どもたちが信頼して日々ぶつけてくれるあれこれに、全力で寄り添える人間でありたいなあと、改めて思わせてもらえている。

先日小学生から「あんたこどもっぽいな」と言われて笑ってしまったけれど、そう感じてくれて、お友達のように対等な目線で一緒にいられることが今の私には万々歳。


未来は楽しいし、楽しくできるし、
自分で楽しくするのが楽しいんだよって、伝えたいな~~

いつもいい時ばかりじゃないけど、それでも大切なものを大切にする、かっこいい大人になるぞ~~~!



最後まで読んでくれてありがとう! ❤︎ボタンをぽちっと!押してくれたら嬉しいな~ 今日もいい日になーれ!!!