見出し画像

今日は、母の日!改めて母親の凄さを知りました

どうも、まるぞうです。

本日は、母の日。

皆さんは、どんな母の日を過ごしていますか?

今までの感謝の気持ちを存分に伝えられましたか?

母親の愛情いっぱいあったからこそ、ここまで育った人が多いはずです。

時には、ぶつかることもあったかもしれませんが、そんな時があって、いろんなことを学ぶんですね。

僕自身も、家族だからこそ、わがままに言いたい放題してきたと思います。

今は、子供を持つ親となりました。

僕が幼少期の頃とは、いろんなものが変わっていますが、親と子の関係は変わりありません。

自分の子供を見ていて、自分の子供当時のことを思い出します。

我が子も、奥様にわがままを言いたい放題言っています。

そのことに注意をしますが、やっぱり子供ですね。

そんなわがままも包み込む愛情の深さに、頭が上がりません。

母は、偉大ですね。

ホント、感謝しかありませんね。

心より、『ありがとう』という言葉しか出ませんね。

さて、本日も昨日に引き続き、母に贈る曲を紹介します。

それでは、いってみましょう!!!

海援隊 母に捧げるバラード

名曲ですね。

昭和の良き時代の親子の姿が、目に浮かびますね。

ホント、偉大な母の姿がそこにはありますね。

武田鉄矢さんのような偉大な人となると、母も偉大な人ですね。

この曲を聴くとよくわかりますね。

G2 ~おかんに贈る音の手紙~

がらっとジャンルと時代が変わりますが、こちらも名曲ですね。

どれだけ母親のことを想っているか伝わりますね。

なかなか面と向かって、想いを伝えにくいですが、このように曲にできるのがいいですね。

ベリーグッドマン - おかん~yet~

心に響く曲ですね。

ベリーグッドマン3人と、それぞれのおかんとの関係性がわかりますね。

男として、母親ってかけがえのない人ですね。

大人になって、今までの感謝を返していきたいって気持ちに共感しますよね。

宇多田ヒカル - 花束を君に

この曲は、宇多田ヒカルさんが亡くなられた母親である藤圭子さんに宛てられて制作された曲です。

曲の中で表現されている『君』は、藤圭子さんのことだと言われています。

この曲歌詞についても、言葉の使い方にも気をつけて制作されたそうです。

この曲には、他の曲にはない感情がいっぱい詰まっているんでしょうね。

宇多田さんとそのお母さんとの思い出の曲ですね。

Soul Camp「BIG MAMA」

この曲の背景としては、メンバーの半蔵(MC)さんの母親が、大手術で危なかった時にその思いをつづった曲だそうです。

母親との感動的なエピソードが散りばめられた曲ですね。

母の日にこの曲もを贈るのもぴったりですね。

母に感謝の気持ちが伝わる曲ですね。

ROYALcomfort/手紙。

この曲は、メンバーであるDJ ROVERさんのお母さんが突然の余命宣告を受け、音楽活動を応戦してくれるお母さんに送った手紙をもとに制作されたそうです。

幼馴染であるメンバーで話し合い、喜んでもらいたい一心で楽曲制作に取り組んで感背された曲だそうです。

いろんな人の想いのもとにあるこの曲って、感動的ですね。

こうやって一つの形として、母に感謝の気持ちを伝えられるっていいですね。

まだ、母が健在である人は、このエピソードを聞くと、母に感謝して、労っていかないといけないなぁって思いますね。

母が亡くなった時に、もっと親孝行しとくべきだったって、後悔してもどうしようもないですからね。

母と共有できる、時間を大切にしないといけませんね。


昨日に引き続き、母の日にちなんで、母に贈る曲を特集してみました。

まだまだ、紹介しきれない母に贈る曲は、いっぱいあります。

音楽って、いろんなエピソードのもとに成り立っていて、伝えたい想いがいっぱい詰まっていますね。

改めて、音楽の凄さを気づかせてもらいました。

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。