見出し画像

アビリアの汚れ落ちを検証!オレンジの毛穴はキレイになるか?!

汚れ落ちやうるおい、ツヤなどの美容効果が期待できるウルトラファインバブルシャワーヘッド。

実際に「habiller(アビリア) 」を使っていただいているユーザーからも、
「肌がツルツルになった」
「うるおいが実感できた」
「頭皮までしっかりと洗える感覚があり、髪にツヤが出た」
と、嬉しい感想がたくさん届いています。

一方で、
「シャワーヘッドを変えるだけで本当に変わるの?」
「安くない買い物だからこそ、それに見合った効果があるのか不安…」
と疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は私も、使ってみるまではそんな気持ちが少しありました。

このnoteやPodcastでも実際に使用いただいた方の感想はたくさん紹介してきましたが、
やはりその良さや効果は、使ってみることでしか確実に伝えきれないもの。

今回はその効果をなんとか皆様に目に見える形で証明できないものか…と考え、今回は私、まるちゃんがアビリアの効果を実証実験してみました!
※身の回りのものを使って試験的に行った実験ですので、荒削りな部分はご了承ください。


実験① オレンジで毛穴の汚れ落ちを実験!

まず初めに行ったのが、オレンジを使った化粧の汚れ落ち実験。

オレンジにファンデーションを塗りました

2つのオレンジに同じ化粧を施し、普通の水とアビリアのウルトラファインバブル水をそれぞれ1分ほど当てた後の汚れの落ち具合を比較しました。(いずれもクレンジング等は使用せず、シャワーの水のみを使用)
ちなみに、凹凸もありファンデーションがノリにくかったため下地もしっかりと塗布しました(笑)

その結果がこちら。

右側がアビリア

アビリアを使用した場合、汚れ落ち効果が飛躍的に向上したことが写真からわかると思います。アビリアを使用した方が毛穴に溜まった汚れが落ち、さらにシャワーをあてた箇所はつるんと滑らかな触り心地になりました。


実験② 人形で髪の毛の汚れ落ちを実験!

次は、子供の人形を拝借し、髪の毛の汚れ落ちを実験。

髪の毛にオリーブオイルをつけた人形

髪の毛にオリーブオイルを塗り、数日間頭を洗っていないギトギト感を再現してみました(笑)

先ほどの実験と同じく普通の水とアビリアのウルトラファインバブル水でそれぞれオイルを洗浄し、汚れ落ち具合を比較。

ここでトラブル発生!一人で人形の髪の毛を洗いながらスマホを手に持って撮影していたため、スマホが水の中に・・・そのため画像は撮影できませんでした。

ただ、実験の結果、アビリアを使用した場合はシャワーのみの洗浄でオイル汚れがするすると落ちていきました
また、その後のシャンプーも普通の水だとなかなか泡立たなかったのですが、アビリアを使用した場合はすぐに泡立ち、手早くすっきりと洗い流すことができました


いかがでしたでしょうか?
今回の実験では、私自身も改めてアビリアの高い汚れ落ち効果を実感することができました。
今後は実演販売などで、この実験のように直接製品の効果や魅力を実感していただける機会も増やしていきたいと思います。

使用したシャワーヘッド「habiller(アビリア) 」は、汚れ落ち以外にも高い保温効果、うるおい効果などさまざまな特長がありますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

habiller(アビリア) 公式サイト https://www.maruyama.co.jp/nextGenContents/products/habiller/

今回の実験はひとりで行ったため撮影が難しかったのですが、次回以降はぜひ動画で、汚れ落ちのスピード等もお伝えできればと思います。
汚れ落ち効果の実験の他にも、個人的に効果を実感している髪の毛のまとまり効果などもお伝えしたいと思っていますので、今後の実験結果もお楽しみに!

アビリアユーザーが実感した効果については、こちらの記事もぜひご覧ください!

***
このnoteではPodcastで話した内容のエッセンスをお届けしています。
毎週農業やテクノロジーにまつわるさまざまなテーマでゆる~く、時には真面目に語っています。ぜひお仕事や作業の合間に聞いていただけると嬉しいです!
「こんなテーマを取り扱ってほしい」などのリクエストやご感想もどしどし募集しております💌
【あかるい農業RAIDO】
Spotify
Apple Podcast
Google Podcast
Amazon Podcast


毎週更新中です!
それでは、また次回お会いしましょう!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!