見出し画像

日本茶のすべてがわかる本を読んでみて

日本茶検定のバイブル

日本茶インストラクターを受ける前に日本茶検定を受けてみます。
軽く肩慣らしというところでしょうか。何事もミスを最小限にして着実に経験を積んで自信を持って臨みたいタイプです。
お茶のことは社長(ダンナ)に聞いて色々知ることはできますが、日本茶インストラクターを目指すとなるとまた別問題ということで、きちんとテキストを見て勉強してみようと思い購入しました。
SNSを更新するときの虎の巻としても役立っています。

読んでみるとホントに奥深い

”日本茶のすべてがわかる本”を読んでみると、お茶はホントに歴史が深く昔から親しまれてきた飲み物であることが分かります。
また、お茶の成分からして健康な生活を送る上で日常的に摂取したい飲み物。であることも分かります。
他にも、お茶の淹れ方やお茶ができるまでなどなど。お茶に関する全てのことが網羅されている一冊です。
お茶の成分的なことや歴史は好きなので、興味を持って読み進めていけそうです。

日本茶検定は年三回!

日本茶検定は2月、6月、10月の年三回!しかも、各月とも約3週間の間で自分の好きな時に受けられます。そして、ネット受講なので自宅でテキストを手元に置いておくことも。
私は自分の実力を知るためにまずは自力で解答してみようと思っています。
テキストを見ての解答でも100点はなかなか難しそうです。
それだけ出題内容が多岐にわたるということでしょうか…
これは本格的に勉強しなくては!

目標は2月に!

日本茶検定を2月に受けて、その後日本茶インストラクターの通信教育を4月から受講する!
という密かな目標をここで公言してしまいました!
どんどん自分を追い込んでます。
有言実行で目標に向かって突っ走るそんな2023年にしたいと思います!

最後に

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
引き続き温かく見守っていただければ嬉しいです!