見出し画像

「プロフにあります」の1.95倍プロクリされるツイートの裏側【500円ミニnote】

【感謝御礼】
▶︎1日で100部
▶︎3日で200部
▶︎現在530部突破

ご感想ありがとうございます。(抜粋)


突然ですが、質問させてください。


こちらの2つのツイートで、
「プロフクリック数」が高いのは、


どちらだと思いますか?

画像1


実はこのツイート、、、


プロフクリック数に「1.95倍」の差があります。

(ツイートの時期は両方ともフォロワー数2,000人以下のときでした。なので、フォロワー数の違いによる影響はありません。)


ちなみにプロフクリック数が
高かったのは、、、『右側』です。


さらに、こちらのツイート。

画像2


なんとプロフクリック数が、先ほどの”右側”のツイートの「98倍」です。


...はい。


左側より「1.95倍」プロクリされた、右側のツイートのさらに「98倍」プロクリされています。


僕が言いたいのは、
決して自慢でも何でもなく、


「本質的なプロフクリックを理解」すれば、
「伸び悩み」とおさらばできるということです。


実際に僕は、5月に 1,115名もの方々に、
フォローいただきました。(心より感謝)



先ほどのツイートの、
アナリティクスも後ほどお見せするので、


まずは、
僕の「妙にリアルな話」を聞いてください。


さっそくですが、
あなたはこう思っていませんか?

・ノンストップでTwitterを伸ばしたい…
・露骨な「プロフにあります」をしたくない...
・プロフ誘導してるのにフォロワーが増えない…


...『すべて解決する裏話』を共有します!



そして、その解決策こそ、
「本質的なプロフクリック」です。


ちなみに、

「相手が気になる経験を書く」
「共感される自己開示をする」
「RTされる有益性をシェアする」


、、、ではありません。

これだけでは「30%」ほどの理解です。



ということで、
以下の方に、おすすめのnoteになります。

・ノンストップで伸ばしたい方
・少ない投稿数で伸ばしたい方
・プロフクリックの本質を知りたい方
・Twitterの基礎ノウハウを聞き飽きた方
・サクッと読みたい方(本編2,000字程度)



逆に以下の方にはおすすめできません。

・既に伸ばし方を確立してる方



本noteは意外と理解されていない、
『プロフクリック』に特化したnoteです。


要点をまとめた、サクッと身になり、
ズドンと伸びる有料ミニnoteです。


◾️ 執筆者の自己紹介

・12月からTwitter運用開始
・Twitterフォロワー:約3,500名様(2021/6)

画像3




こんにちは、Twitterでお世話になってます。

まるさん(@marusan_action)です。
数あるnoteから本noteを手に取っていただきありがとうございます。


本noteは僕がフォロワー数3,500名を達成するまでにやってきたノウハウの中の「最重要項目」です。


それでは早速本題へ。

あの、、、


「プロフにあります」
「固ツイにあります」



このパターンのツイートが、
最近、多い気がしませんか?


もちろん否定はしません。
しかし、、、


伸び悩んでいる方々へ、ぶっちゃけます。


「プロフにあります」
「固ツイにあります」


実は、これがまさに、
「伸びない原因」になっているのです。


「えっ?!」と思った方。

そうですよね。。。


「プロフにあります」
「固ツイにあります」って、


“インフルエンサーさん” も使ってますもんね。


しかも、


そのツイートには「いいね」が付いているし
フォロワー数も増えてるじゃないか!!


ってなりますよね。


...しかし。


実はそれ、、、アルゴリズムによって、


インフルエンサーさんと僕達では「ある違い」があるため「大きな差」ができてしまっているのです。


この「プロフクリック」に特化した
アルゴリズムを理解しておかないと、


この先


無駄に「プロフにあります」
量産するだけのアカウントになってしまいます。


とはいえ、逆にこれを理解すれば、、、

画像4


フォロワー数 2,000名以下でも、
右側のような結果にできると気づけますし、


ノンストップで伸びるようになるので、
気づいたらこんなツイートも生み出せます。

画像5
画像6

(実際はノンストップどころか急激に伸びます)


最近のツイートは、

プロフクリック 400
リプライ    100
いいね     400


このくらいは頂けるようになりました。


本当に、
「知っているか知っていないか」の違いだけです。


やはり「プロフクリック」に特化した、
アルゴリズムの「理解」があったからこそ、

僕はここまで来れたと思っています。



とはいえ、


皆様の支えがあってこそ、
伸びてることにも間違いありません。


なので今回のnoteは、
僕の初めての有料noteということもあり、


お買い求めいただきやすい
価格でご提供させてください。


私自身、
この金額のnoteは嬉しいですからね!


『ミニnote』: 500円



さまざまな分析結果や、
ツイートの具体例を収録しています。



ぶっちゃけ、、、

「今買う」「明日買う」かでも、
差ができてしまう感じのノウハウです。


僕でよければ参考にしてみてください。


それではまず初めに、
「初心者」と差をつける、

絶対に理解しなきゃいけないことが、


『たった1つ』あります。


これこそまさに、僕達とインフルエンサーさんとの違いを生み出してる原因です。


それが、

ここから先は

2,622字 / 14画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?