見出し画像

【完全保存版】ポケカ初心者向けロードマップ-カード集め編-【全文無料】

こんにちは♪ まると申します。
今回からポケカ初心者の方向けのロードマップ記事を書いていきます。

カードの揃え方からカードゲームの基礎といった、
初心者さんが躓きやすいポイントを徹底解説します!

今回は損しないカードの集め方、注意点をまとめました。

【はじめに】

今回の記事はこんな方へおすすめです!

・これからポケモンカードを始めようと考えている方

・使いたいデッキは決まったけれど、どこで買うべきか悩んでいる方

・なるべく損せずにカードを集めたい方

【この記事の狙い】

上記に当てはまる方にこの記事を読んでいただき、

Ⅰ.カード相場が把握できるようになる

Ⅱ.お気に入りのカードショップができる

Ⅲ.オンラインでも安全に買い物ができる

この3点をマスターしていただければと考えています。
(それが達成できるように解説しています。)

この知識や考え方は、今後新しいパックやデッキが出た際や、
他のカードゲームを始める際にも応用できます。

何よりも、時間をかけずにロードマップに従うだけで
正しい知識が手に入るように記載しています。

今までの10年以上のカード歴でたくさん失敗してきました。
相場を知らずにカードを買ってしまって、
後からもっと安く買えたのに・・・と(笑)
これを読んだ皆様にはそんな失敗はして欲しくないという思いで、
知識と経験をご提供いたしますので
気になる方は是非、読み進めていただけたらと思います。

【おすすめ度順!カードの入手方法】

おすすめ度 ☆☆☆☆☆
オンラインでシングル購入
(メルカリ、カードショップの通販)

最終的にはこの購入方法が最強です!

パーツをピンポイントで集めることに向いている上に、
ショップよりも安く購入できる場合が多いです。
さらに、新パックが出た際の相場の指標にできます。
一度に多くのカードを買うことには向いていませんが、
長期的にはパーツで集める機会のほうが圧倒的に多くなってくるため、
必ず使いこなせるようになることを目指しましょう。
特に、ショップが集中していない地域にお住いの場合はオンライン購入がメインになるかと思います。

通販に関しては、基本的にカードラッシュというショップが使いやすいかと思いますので、ぜひ検索してみて下さい。

メルカリについてですが、安く購入できる反面、
個人間のやり取りとなる為、注意が必要な場合があります。
注意点は後述致しますので読んでみてくださいね。

◎具体的な活用方法
Ⅰ.使いたいデッキが決まった時。
→足らないパーツを片っ端からメルカリで検索。
→カードラッシュの通販でほしいカードを検索。
※ここで、よく両者の価格を比較すること。
(送料込みでどちらが安いのか、必要な枚数が得られるまでの総コスト等)

Ⅱ.新しいパックが発売されたとき。
→トレーナーズウェブサイトでカードリストを見る。
→欲しいカードや自分が強そうだと感じたカードの値段を予想してメルカリで検索。
→実際の相場とのズレを確認する。
※このアクションをすると自分で相場の予測ができる様になる。且つ、これから値段の上がるカードがわかるようになる為、高騰前に必要な数だけ確保できるようになる。
→相場が安定してきたら購入する。

Ⅲ.カードが不要となった時。
→メルカリで不要なカードを出品。
→購入されるとメルカリのポイントとして貯められるので、
そのポイントを使って新しいカードを購入する。

おすすめ度 ☆☆☆☆
カードショップの実店舗に行っての購入。

恐らく、プレイヤーの大半がこの方法です。
且つ、初心者さんにとっても実際のカードが並んでいるので、
最も安心しやすいかと思います。

最初は相場の確認やネットとの価格差を調べるために足を運んでみることをお勧めします。
もし、職場や学校が大きな街にある場合は帰り道に少し寄ってみると
余計な移動コストが削減できますね。

カードショップの大きなメリットとしては、
Ⅰ.特価商品があり、かなり安い値段で購入できる可能性がある。

Ⅱ.店員さんや他のプレイヤーと仲良くなり、コミュニティが形成できる。

Ⅲ.大会出場特典のカードに関しては購入するよりも参加したほうが安いことがある。

以上が挙げられます。
特価商品に関しては本当に安く購入できたりするので、
お目当てのカードがあった場合は早めに購入してしまいましょう。

おすすめ度 ☆☆☆
家電量販店でのパックやデッキ購入。

これは主に新パックや構築済みデッキの購入に向いています。
家電量販店での購入メリットは
Ⅰ.独自に現金値引きしていることが多い。

Ⅱ.ポイント還元率が高い。

以上が挙げられます。
Ⅰについてですが、基本的にほかの商品(家電やゲーム)と同様に
10%程度の値引きがある場合が多いです。
通販やアマゾンでは当然定価での販売となりますし、
ショップでも予約特典として5~10%の値引きはあれど、
ポイントの還元率も含めると家電量販店には及びません。

一例ですが、以前ビックカメラでの購入時には10%値引きの上に5%ポイントが付いたことがありますので、実質的には14.5%~15%程度の割引率になりました。
ポケモンカードの新パックは1~2ヶ月に一度の頻度でどんどん出てきますのでこの積み重ねの差は大きいと思います。

【おすすめのカードショップ4選】

ここで、おすすめのカードショップのご紹介をします。
おすすめの基準としては、ある程度の店舗数があることや価格設定、
品揃え等の総合的な評価を基準としています。
※個人的な評価ですが、実際に行ったことがあり、利便性は担保しています。

Ⅰ.カードラボ
こちらのショップは現在全国で33店舗あるようです。
特価商品が充実している場合が多く、
その他のカードも平均的にやや安い価格設定の為、
通いやすいショップとしておすすめです!

Ⅱ.カードラッシュ
池袋に1店舗、秋葉原に2店舗あるショップです。
ただ、上記に記載の通り、通販もやっておりますので
都内にお住まいでなくても購入可能です!
価格自体は相場通り~やや高めといったイメージですが、
オリジナルパック(高額カードの入ったくじ型の独自のパック)
が充実している為、大変人気があります。

Ⅲ.フルコンプ
シングルの値段はやや高めに設定されていることが多いですが、
ストレージ(レアカード以外のカードが入っているコーナー)
が1枚10円とお安いです。(通常20~30円程度)
ノーマルカードのパーツも集めたりする機会もあるので、
その際はフルコンプがおすすめです!

Ⅳ.竜星のPAO
ゲームショップのPAOがやっているお店です。
品揃えが豊富で大抵の人気カードであればほぼ置いてあります。
値段はノーマルカードがやや高めですが、その他は相場通りといったイメージです。
独自の特価商品や、LINEでのお知らせで割引をしていたりするので、
近くにあるなら登録しておくことをお勧めします。
店内にタブレットが設置されていて、在庫の検索ができるところもおすすめポイントの一つです!

これらのショップがすべてある場所はありませんが、
池袋や秋葉原にはいくつか集中してますので、
ショップを巡るのであればおすすめの場所となっています。

【カード集めの注意点や罠】

カードを集めるにあたって、いくつか中しておきたいポイントがあります。
とても重要なのでぜひ最後まで目を通してください。

Ⅰ.メルカリ関連

◎メルカリでは個人間のやり取りになりますので、マナーに気を付けましょう。出品している方の評価もよく目を通してから買うように心がけてください。
→低評価の方や、あまりにも評価件数が少ない場合は少し注意が必要です。
(平気で発送が遅くなる。カードの保存状態や発送時の包装が悪い。等)

◎メルカリでの出品時には、明るい場所で裏表の写真を撮ることと、
カードの状態(白かけや傷等)については詳細に説明欄に書いておくことを心がけましょう。
→カードの売買においては特にありがちなトラブルです。人気のカードやレアリティの高いカードにおいては、より注意が必要です。

◎新パックが発売されても、相場を見極めるまで様子を見る様にしましょう。特にフライングゲットをして出品している人もいる為、安易に購入しないようにしましょう。
→人気が出そうなカードは特に最初の値段がとても高く設定されがちです。
メルカリでは個人で値段設定可能なため、その値段設定を妄信してしまうとめちゃくちゃな金額で購入することになります。
早く買わないと高騰したときに損してしまいそう・・・という気持ちもわかりますが、ここは慎重に吟味すべきポイントです。

Ⅱ.ショップ関連

◎オリジナルパックやガチャに注意。
→高額カードが含まれている可能性がある代わりに、普段よりも値段が高い独自のパックを売っているショップがあります。自動販売機型のものもあります。
これらは当たりを引いた時のアドバンテージは大きいものの、外れを引くと大きく損をする仕組みになっています。(当たり前ですが・・・)
カードラッシュのような有名な店舗で、ある程度のクオリティが保証されているものであれば買うこともエンタメの一つとして良いでしょう。
しかし、悪質なものになると当たりが極端に少なく、外れも値段に対してリターンが少なすぎるものだったりします。
そのため、表紙のレアカードに惑わされず、安心できる店舗で購入するようにしましょう。

◎デッキ販売に要注意。
→ショップに行くと、デッキをオリジナルで構築して販売していることもあります。買ってすぐに遊べるのが魅力ですが、注意も必要です。
・値段がごまかされていないか。
・本当に必要なカードが十分な枚数入っているか。
・そもそもデッキとして強いか。
この辺りを判断しなければなりませんが、最初のうちは難しいと思います。
その為、最初はこのような商品には手を出さず、公式の構築済みデッキを購入するか、使いたいデッキのレシピを見てパーツで購入するようにしましょう。
その時のコスト感でパーツごとの値段を把握して、それでも良い内容のデッキであればそのショップで購入しましょう。

◎ポケモンセンターでの購入は実はあまりお得ではない。
→どこでカードを買ったらいいかわからない場合、とりあえずポケモンセンターに行ってしまいがちですが、実はすべて定価の為、あまりお勧めしません。
ただ、メリットもないわけではありません。以下の場合はポケモンセンターで購入するのも良いかと思います。
・新パックのポケモンセンター限定セットがある場合
・発売前から話題が絶えず、絶対に購入したい場合
・グッズも一緒に買ってしまいたい場合
このパターンであればポケモンセンターに行く価値ありです。

【さいごに】

ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
ポケモンカードを楽しくプレイする為の初歩の初歩について今回は書かせていただきました。
この知識は他のカードゲームにも応用できますし、ずっと役に立つと思っています。
他にも、ポケカのデッキ構築やプレイング等の記事も書いていきますので、
宜しければ読んでいただけると嬉しいです。

面白かったら記事をスキしていただけると励みになります!
Twitterもやってますのでフォロー宜しくお願いします。
まる@ポケカ×クリエイター(@o_mo_chi_mochi)

是非、上手く活用して楽しいポケカライフをお送りください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?