見出し画像

おしゃべりな私はコミュニケーションがしんどい

ああ、またやっちゃった。
こう思うのは何度目だろう。
人と話すのはすきだけど、もっと分かりやすく言えば「自分の話を聞いてもらう」「自分の考えをアウトプットするのが好き」なのかもしれない。

ADHD、アスペルガー、そう診断されているという前置きもあり、
私はコミュニケーションに自信が無い。

でも、「まるぴちゃんと話してみたいと思ってたんだ」
「まるぴちゃんの絵、かわいいよね」そう言われた瞬間嬉しくて嬉しくて、飛びついて、わー!と話して、止まらなくなってしまう、で、あとで、(馴れ馴れしかったよな…)と脳内反省会が始まって返って疲れてしまう。

自分は自分のことを話すのが好きだし、
自分の好き!へえ!興味が湧いたもの以外には相槌を打つことすらヘタクソすぎる。
でも、自分の話を聞いて欲しい。

好きなものを広げたいと思った時に、
あぁ、私の話に興味を持ってくれて読んでもらう。それで、共感してもらえたらいいね。が貰えたら満足。それまで壁打ちのように思ったこと好きなことを自分のエリアで好きなだけかたれるのって楽しい。素晴らしいじゃないか。と思って、好きにnoteを使うことにしました。


幸い文章を打つこと、書くこと、絵も描くことが好きな私にはよいツールだなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?