見出し画像

ドラッカー365の金言(2/14_カリスマ待望は手段自殺願望)

こんばんは。
2月14日のテーマは「カリスマ待望は手段自殺願望」です。
ちょっと物騒なタイトルですね・・・

1.2月14日の金言

カリスマを警戒せよ。

(「ドラッカー365の金言」P.50)

2.考察

ドラッカー博士は、「20世紀の4人のカリスマほど害をなした政治リーダーはいなかった」、「知識労働者という多数派にとって意味のあるのは実務能力である」とも述べています。

この言葉を読んで連想したのは、菅前総理大臣でしょうか。
実務能力が高く、わずか1年で多くの改革を行いましたが、カリスマ性がないばかりに早々に交代となってしまいました。

日本大丈夫かと。

政治の世界はまだまだ20世紀ということでしょうか。日本の政治リーダーが間違った方向に走らないことをいのるばかりです。

一方、自分自身については、いかに実務能力をあげていくか、面白みがなくても建設的な成果を出すことにフォーカスします。

3.今日のACTION POINT

カリスマ性の有無に関係なく、あなたの組織で最も優秀な人の名をあげてください。

(同上)
  • Y.Sさん。

  • 回りを見ながら適切に声掛けをする。

  • チェックすべきところをチェックし問題を未然に防いでいる。

  • 若手にアドバイスしつつ、考えさせて育成している。

  • 上司へのホウレンソウのタイミングが絶妙。

  • 早めに動いて、納期は厳守。

  • 自然にプライベートの話も引き出して配慮する。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?