見出し画像

「ポコラの旅が始まる」

序章

物語は「火・水・風・大地」それぞれの国での暮らしが平和だった時代から始まります。 人々は自然と調和し、音楽を愛し、平和に暮らしていました。
4つの国にはポコラという4神の使い人という民とホモラという国を栄える為にはなくてはならない民がそれぞれ平和に暮らしていました。
「ポコラ」は「神に仕えし音楽の奏で人」として、音楽をもちいて、希望と愛を満たす事と神より与えられた「ピアノ」という楽器を演奏し、ホモラ(4つの国の民たち)の心を和ませて、国の平和を実現するという大事な存在でした。

さぁ〜いよいよ「ポコラの大冒険」物語が始まります。
2024年2月に行う「ぽこあぽこピアノ教室発表会」に向けて出演者全員が物語の主人公になりきり、失われた音楽を取り戻す旅をして頂きます。
2月に開催する音楽会は「荒廃した国を鎮まるように開催される音楽の祭典」となります。ポコラの民は「失われた音楽」を取り戻し、荒れた大地、枯れた土地、炎に包まれた大地、吹き荒れる大地を鎮める事ができるのでしょうか?物語が始まる前に登場人物をご紹介します。

登場人物紹介

  • 水のポコラ アクリ 水の国に住むポコラの子供。悪の気配を敏感に察しする力を持つ。火のポコラ 「イグニ」 大地のポコラ「テライ」大地のポコラ「シルフ」と共に失われた音楽を取り戻す旅に出る

  • 火のポコラ イグニ 火の国に住むポコラの子供。正義感が強く、熱い使命感をもつ。アクリ・シルフ・テライと旅に出る。

  • 大地のポコラ テライ 大地の国に住むポコラの子供。公平に物事を見ることができる。アクリ・イグニ・シルフと共に旅をする。

  • 風のポコラ シルフ 風の国に住むポコラの子供。風を読み、進むべき道を辿ることが出来る力を持つ。アクリ・イグニ・テライと共に旅に出る

  • ポコラン ポコラの長 火・水・大地・風それぞれの国にポコランが存在する

  • ホモラ 4つの国に住む民。ポコラが奏でる音楽により、愛と希望を満たし平和に暮らす、ポコラが音楽を失った事でドモラという怪物に変わってしまう。

  • ホモラニ ホモラの長 4つの国それぞれにホモラの長ホモラニが存在する

  • 商人マーブ 4人のポコラの旅を助ける大事な存在

  • 祈祷師アベリ 「聖なる館」に入る秘密のカギをもつ謎多き人物

  • 魔人レイブン(ブレイ) 歌を忘れた神アムネンの手下 4人を惑わし襲おうとする

  • 歌を忘れた神アムネン その昔は喜びの歌を歌う神であったが、人の為に歌う事が自分の喜びに感じる事が出来ず、神々の国から追放される

  • 天使ルミナ 「神に支える」天使4人のポコラの危機を救う

  • 踊り子ヴェナ 4つの国の起こっている全てを知っている人物

  • 水の神 ネレウス 水の国の神

  • 火の神 ヴォルカ 火の国の神

  • 大地の神 エルディア 大地の神

  • 風の神 エオロス 風の国の神 

ぽこあぽこピアノ教室

2024年2月に開催するピアノ発表会に向けて書き下ろしました。

【オススメポイント】

ファンタジー要素がいっぱい!
物語の舞台となる世界は、古代の神秘的な力が宿る場所です。火・水・大地・風が司る国での風景や文化

お友達と助け合う!
主人公たちは個性豊かなキャラクターで、それぞれの強みを活かして困難な試練に立ち向かいます。ポコラたちの絆は
読者に共感や勇気と希望を与えてほしいと思います。

音楽の力:
物語の中心には「古の音楽」があります。それを集めて音楽会を開催することで、
平和を取り戻すという重要なテーマがあるのです。音楽の魔法によって世界が変わる瞬間にみなさん感動して頂きたいです。

神々や不思議な存在:
登場人物たちは神々や不思議な存在と出会い、彼らの秘密や力を解き明かす過程が興味深く描かれています。

成長と希望:
主人公たちは冒険の中で成長し、自己を見つけなおす過程を通じて希望を見つけます。
読んだ人にも、挑戦に立ち向かいながら成長する姿勢を共感してほしいです。

ぽこあぽこピアノ教室HP
http://www.pocoapoco-piano.com/

2024年度発表会専用H P
https://pocora-adventure-pianoconcert.mystrikingly.com/

まるみえ先生HP     
https://www.pocoapocopiano3.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?