見出し画像

【大事なこと】

Instagramから飛んできて頂き
ありがとうございます!!!

今回は長くなるので
■ 【大事なこと】
■【体験談】

の二本立てでお送りします!!!

noteからご覧の方はぜひInstagramの
(@marumeru_sweets)と
併せてお読み頂けると繋がると思います!


ーーーー>>>つづき

みなさん分かってても休めなくないですか?

わかってても
自分より他人優先しちゃわないですか?
他人が子どもだったらなおさら。

本当は
他人でもできることを無理しちゃうんです。

でも無理するからイライラするんです。



『わたし(僕)じゃないとダメ』って

なぞの使命感で

自分を疎かにしがち・・・



実はこれ
自分が勝手に決めちゃってるんですって。
自分で勝手に設定しちゃってるらしいです。

これ聞いて確かにってなりました。



自分疎かにして、他人優先する気持ち
めっちゃわかります。笑

これ私でしたから。笑

もうね、「え?ヘドバンしてますか?」

っていうくらい共感します。笑


わかってるんですよぉ〜!

自分でやった方が早い!

家事にも順番がある!やり方がある!

やらんと倍やらないかんなる!

仕事も休みたいけど、お金が・・

休みたいけど、ママ〜って呼ばれる


無理するけど頑張れちゃうんですよね。
頑張るしかないんですよね。

・・ほんとに、いっつもお疲れ様です。



けど、アナタの身体は悲鳴あげてませんか?
苦しいよ〜ってなっていませんか?

【病は氣から】という言葉があるように 

氣持ちが不安定だから

身体も不安定になるんです🙈

私が聞いた話によると

心的ストレスや過労、感情をフル無視すると
負のエネルギーは胃腸や子宮疾患だったり
冷えや、肌荒れなどを引き起こします。

もちろんアレルギーだったり
腸内環境が悪かったり
それだけの理由ではありませんが、

それだけ自分の"気"って大事なんですね😌

だから気付くこと
自分を大切にすることになります。


ぜひ人生笑って過ごしたい方は
まずはここから実践してミテネ🫶🏻

まとめ

①自分の心に従う(内観する)
②自分に問う (氣付く)
③実行

皆さんの人生が豊かで笑顔溢れるものに
なることを祈っています!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

次は【体験談】をお話しします!
気になる方は引き続きお読みください♪

いいなとおもったら
スキ♡&コメントくださると嬉しいです!🫶🏻
いつも励みになります!

(@marumeru_sweets)
インスタフォローもよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?