見出し画像

ふるさと納税 ステンレスマルチポット11,000円 新潟県三条市


ふるさと納税返礼品が届き始めた


年末に駆け込んだふるさと納税 返礼品が届き始めました。
キッチン用品大好き。去年も三条市にふるさと納税して大ファンであります。去年は包丁でした。
今回選んだのは内径14センチのIH対応マルチポット。さとふるで11,000円。ストレーナーなしは10,000円だけど、ジャストサイズは後から買いにくいかもしれないし、ある方が良いと思う。

私はあまり頻繁に揚げ物をしなくて、したら油は都度変えたい派です。ちいさい揚げ物鍋が欲しいなと常々思っていたのでちょうど良いサイズ感。ついでに長年愛用して古くなってきた野田琺瑯 ミルクパンの後釜としても使えるだろうかとも期待。


ふるさと納税 三条市 ステンレス マルチポット ストレーナー付 燕三条製 キッチン 調理 [逸品物創]【011S136】


ちなみにふるさと納税でなくてAmazonだと4,400円。

Amazonでもなかなか評判良さそう


主にポテトフライ用にストレーナー付きを選択(ザルとは言わないんだなと)
ぽってりしている。ギラギラしてなくていい
ストレーナーだけでも使いやすそう。深いから麺の湯切りとかバシバシいけそう
こう見ると小さく感じるけど、我が家の揚げ物には十分
ツマミはセルフ後付け(かんたん)

ほどよいサイズ感でした。
茹で野菜とか、一人前ラーメンに便利そう。
まずはポテトフライを揚げまくろうと思います。いちいち菜箸でつままなくてよい。ステキ。

ミルクパンへの未練

マルチポットも良さそうだけど、白のミルクパンはなかなか捨て難く。
やっぱり新しいのが欲しいような未練もあります。

https://amzn.to/3vnCgOK

かなり長期間愛用していたミルクパン。サイズ的にもとても使いやすい。
取っ手の継ぎ目がないので洗いやすく、食洗機にも入れやすいし、ロイヤルミルクティーとかチャイとか1人分も作りやすい。
しかし、モノは減らした方がよいから、どうしようかなあ。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

#イチオシのふるさと納税

683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?