見出し画像

なぜ自己分析をするのか

就職活動が今日から解禁ですね。コロナウイルスの影響で合同説明会も中止になり、就職活動も何かと大変ですね。

さて、皆さんは「Matcher」というサービスを知ってますか?
https://matcher.jp/ これです。

OB訪問をサイト上で予約できるというもの。今までって学生はキャリアセンターに行って、卒業生から気になる企業へ就職した先輩にアプローチすることが一般的だったと思うのだけど、今は、大学の縛りなく、サイト上で見つけた気になる人・企業に勤めている人に学生からアプローチできるというもの。

このサイトを通じて週に一人のペースで会って話しています。

色々話していると一つ気になってきました。

”なぜ自己分析をするのか”と。

就活になると決まってみんなやりますよね。でも、就活の時だけじゃ意味がない。いつでも自分を知っていることが大事だし、定期的に自分を見つめ直す機会が必要だ。そう思い、そもそも自己分析ってなんのためにするのか。これを言語化してみたいと思います。

自己理解のため

社会人になっても、自分を正確に理解できている人って実は少ない。野心があって行動していたはずなのに、気がつくと周りに流され、染まって生活をする日々。

”あなたはどんな人で、何をしている人なの。そして、何をしていきたいの?”

この質問にスパッと回答できる人は少ないんじゃないかな。

僕が自己分析をする理由

僕は下記の力を手に入れておきたいから定期的に自己分析をした方が良いと思ってます。

☑︎選択が時々ブレる
☑︎好きの時間を伸ばしたい
☑︎嫌いを極力やりたくない
☑︎目標設定の基準がほしい

”瞬時に答えられるレベルで理解していたい”という気持ちが強いです。

なぜか?自分というものをはっきり理解していないと、その時々の気分で目の前の選択をしてしまうから。

冷静の時の自分だったら、意欲十分の時の自分だったら、、、なんてたまに振り返ると、自分の趣向とは違った選択をして、自分で自分を苦しめてるんですよね。。。そんな経験皆さんもありませんか。

自己理解ができていると

では、自己分析をやって自己理解ができているとどうか?これはもう明白ですよね。自分らしく生きるための選択ができるということ。

その時の気分になんか決して流されない。流されてはいけない。

自分を理解して、自分らしい選択をいつでもできるようにする。これだけで人生の質は大きく変わる。だから、自己分析をするべきだし、自己分析は就活の時だけのものではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?